岡山産オーロラブラック(葡萄)実食🍇果肉がしっかりしていて美味😊
今朝の朝食になりました。
岡山県で2003年に品種登録されたオーロラブラック。
2017年ごろまでは岡山県でしか栽培されていなかったそうです。
関東は葡萄といえば東のフルーツ大国・山梨県産がメインに出回ります。
西のフルーツ王国・岡山県産のって少な目ですよね。
今一番人気のシャインマスカットに比べると香りは弱く、皮は食べられません。
味は…ナガノパープルの圧勝ですが、あちらは何せお高い。
オーロラブラックはピオーネ並の価格。
食感はピオーネより果肉が高密度で、痛みにくそうだな〜と思いました。
実際調べてみると脱粒(巨峰やピオーネでよく起きる、収穫後にどんどん実が枝から落ちてしまう現象)が起きにくく、日持ちが良いそうです。
美味しゅうございました。


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。