HSS型HSP🌏Millieの脳内世界

いらっしゃいませ。お好きな記事へどうぞ。

   

It is getting hotter.
Be careful not to eat too much cold food.
This year's ducklings will hatch soon.
How many ducklings will we see ?

今日は何の日>8月25日:羽田空港開港記念日


昨年は「即席ラーメン記念日」をご紹介しました。


今年はこちらをご紹介いたします。


羽田空港開港記念日

1931(昭和6)年に羽田に「東京飛行場」が開港した日です。


1952(昭和27)年に現在の名称「東京国際空港 Tokyo International Airport」に改称されました。


IATA空港コードはHND。


日本初の民間機専用飛行場の誕生です。


それまでは日本に限らずですが飛行場=軍用。
民間機は軍用飛行場を借りて発着させてもらってたんです。


ちなみに現在も共用空港(軍民共用)は残っています。
自衛隊と共用する茨城空港や千歳空港(新千歳ではなく旧千歳の方)、米軍と自衛隊と民間が共用する三沢飛行場(青森県)などです。


羽田空港所在地の住所は、空港建設前は「東京都大田区羽田町」でしたが、現在は「東京都大田区羽田空港」になっています。


飛行機の翼からの連想で「羽田」と付けたのかと思いがちですが、元から羽田だったんですね。



羽田空港は成田空港開業(1978/昭和53年)・国際線移管で、一時期ほぼ国内線専用だった時代がありました。


羽田に唯一残されたのが、中華民国(台湾)の中華航空(チャイナエアライン)でした。


理由は、1972(昭和47)年の中国国交正常化です。
中国に忖度し「中国機から台湾機が見えないように」羽田に残したのです。


現在は台湾の中華航空(チャイナエアライン)も中国の中国国際航空(エアーチャイナ)も羽田と成田の両方を使用しています。


しかし、名前が余りにも紛らわしいという理由から、管制塔の呼出符号(コールサイン)は「チャイナエアライン」を「ダイナスティDynasty」にしています。


「中国が『台湾をチャイナと呼ぶな』と抗議するから」という説もあります。


ダイナスティDynastyは「王朝」という意味です。


そんな「ほぼ国内空港時代」でも、成田空港より都心に近く沿道の警備が容易な関係上、皇族や内閣総理大臣などを乗せる政府専用機は一貫して羽田発着でした。


また国賓や公賓の訪日特別機も羽田発着が基本でした。


このため羽田空港には旅客ターミナルビルとは隔離された貴賓室があるそうです。


我々平民は見学できませんけどね。


画像は読売新聞よりお借りしました。


今日は何か記念イベントがあるかなと思って調べました。


すると、9月30日の空の日イベントを控えているためか、今日のイベントは特にヒットしませんでした。



「空の日イベント」はけっこう面白祖なのが目白押しですが、申し込み要綱を見ると「お子様(イベントにより小6までとか中3までとか)とその保護者」に限るものばかり。


ええ歳こいた大人だけでは参加できないようです。


残念だ。