猫>自由猫>台湾>台湾の猫たち
1時間に2本くらいしか列車の通らない田舎の線路は、猫の寝床化していた。
かわいいね❗️と言うとお腹を見せてくれた。
褒められると喜ぶ猫は多い。
猫嫌いの人は猫の瞳孔が細い状態を見て
「怒ってる」と言うが実際は逆。
明るい場所でリラックスしている時は細い。
猫の瞳孔は暗い所では、もしくは興奮すると全開して真っ黒になる。
明るい場所で真っ黒な目をしている時は、怒っている確率が高い。
しかし怒っている子は逃げるもの。
なのでこの距離で写真を撮らせてくれる猫様たちは皆さま瞳孔が細い。
台湾でも売られている、いなばのちゃおちゅーる。
日本製の輸入品。
私が差し上げたものではありません。
日本語の「ねこ」の語源は「寝子」だという。
(諸説ある中で一番の有力説)
この子だけ首輪をしていた。
日本より外出自由度が高めの猫が多い印象です。








このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。