地震>20211007>翌々日❷渋谷区の叔母宅の被害額20万円❓
こちらの記事の続きです。
午後になっても叔母から連絡がないので、こちらから電話しました。
実際にかけたのは13時頃です。
叔母「江戸川区の業者さんなら、もうとっくに帰ったわよ」
私 「で、直ったの❓」
叔母「ううん。給湯器が完全に壊れてて、修理じゃダメで、取替えですって」
私 「もう取替えたの❓」
叔母「ううん。今在庫がないし、土日は発注ができないから、月曜に発注して届くまで何日かかかるって」
私 「その間はお風呂どうするの❓」
叔母「それがね、親切な業者さんでね、かわりの給湯器を付けてくれたの。取替えまでのつなぎにって」
私 「代替機ってこと❓」
叔母「そうそう。親切でしょ❓」
私 「で❓取替費用はいくらなの❓」
叔母「新しい給湯器がだいたい15〜17万ですって」
私 「工事費込みの税込最終支払総額は❓」
叔母「聞いてない」
私 「じゃあ、工事が全部終わってから、向こうの言い値で払うわけ❓」
叔母「だってえ・・・」
私 「私が電話番号教えた渋谷区の指定業者には❓」
叔母「電話してない。だって代替機があるから。もう別の業者さんには見てもらえないでしょ❓」
私「それが狙いで強引に代替機に交換した可能性はないよね❓」
叔母「どういうこと❓❓」
私 「他の業者なら修理できると言うかもしれないから、証拠隠滅のために取り外して持ち帰ったってことはないのね❓」
叔母「やだあ、相変わらず疑り深いわあ」
私 「だって、普通の業者なら取替え工事代金と請求総額の見積くらいは書面で置いていくじゃない❓」
叔母「えっ、そうなの❓❓❓」
うーむ。
叔母は
「同じマンションのTさんの紹介だから、騙すはずはない」
と言ってますが、Tさん共々騙されてたら❓
とにかく総額20万で済めば良いんですけど。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。