馬>競走馬>珍馬名>スモモモモモモモモ❗️
珍馬名の続編書くのサボってたら
【珍名馬デビュー】スモモモモモモモモを噛まない滑舌が良すぎる実況
書こうと思ってた
スモモモモモモモモ
嬢がが11/1に初勝利を飾ってしまいました😓
去年2020年12月にデビューした牝馬(女の子)。
12戦目で初勝利。
名前の由来は
「スモモも桃も桃のうち」
(スモモモモモモモモ モモノウチ)
大井競馬場は10/31から有観客開催を再開しています。
それに先駆けて スモモモモモモモモ グッズを
10/27からイトーヨーカドー大井町店で発売しました。
競走馬のグッズは通常ある程度勝たないと出してもらえません。
(当たり前)
それがデビュー以来11連敗中のスモモモモモモモモグッズを発売。
しかも複数種類。
そして再開するやスモモモモモモモモは勝ってしまった。
ハリウッド映画みたいな出来すぎストーリーですが実話です。
スモモモモモモモモグッズは
とうぜん桃色❗️
スモモモモモモモモの馬主は井上久光氏。
以前「珍馬名の第一人者といえばこの馬主」としてご紹介した
小田切有一氏ではありません。
以前の珍馬名記事(小田切氏所有馬メイン)
スモモモモモモモモ嬢の
今後の活躍が楽しみです😆
<トリビア>
海外メディアでは
- Su+Mo8
- Sumo(スモウ)+Mo7
などと紹介されているそうです😆
※相撲はgeisha、ninja、sushiなどと並んでsumoのまま英語に取り入れられています。
発音は「スーモゥ」。


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。