買物>豆かん@業務スーパー:赤エンドウがてんこ盛り😆
公開:2022/3/20
更新:2022/8/18
先日のみつ豆の回でカムアウトしました通り、私は寒天が大好きです。
歯応えのないものをあまり好まないため、
ババロア>ゼリー>蒟蒻ゼリー>寒天 です。
今日ご紹介するこれは杉並区内の業務スーパーで買った豆かんです。
豆かんとは、みつ豆の赤えんどう豆の比率をグンと高くしたものです。
業務スーパー価格税込99円。
「日光まめかん」という名前通り、栃木県宇都宮市のマスゼンというメーカーです。
一袋・一人前分に寒天が170g、赤豌豆が60g入っていると書かれています。
しかしご覧の通り寒天とえんどう豆の袋の大きさはほぼ同じ。
重量も拮抗しているように感じられました。
器に盛った感じも寒天と赤豌豆は50:50に見えます。
黒蜜を1/2袋弱かけました。
お味は…正直に言いますと寒天は前回の市川食品の方が美味しいです。
しかし向こうは数粒だった赤豌豆がこんなに入っているわけで😅
購入価格は両者ほぼ同じだったので、寒天を堪能したい時は市川食品、豆を食べたいときはこちら、と使い分ける方が良さそうです。
寒天も豆もどちらも美味しい一品を甘味処でイートインすると、非常に手頃価格に設定されている寒天パパカフェ(東京では渋谷の叔母宅の近くにあり)でも税込490円ということを考えれば、100円でしたら十分すぎます。
美味しゅうございました。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。