注意喚起>❷Yahoo! JAPANを騙るメール
下は昨日私のメールアドレス宛に届いたフィッシングメールの一例です。
Outlookのメール宛です。
不審な点はどこでしょう?
気になる点は複数箇所ありますが、一番笑えるのはここです。
差出人のメールアドレス。
mail@laoluometa.com
Iaoluo。
中国語の拼音(ピンイン)のようですね。
中国語辞書を引きましょう。
①山賊の手下、子分。
②悪の手先、追随者。
出ました「悪の手先」。
名乗っちゃってます。
metaは英語の「超」。
またはネットスラングでmetamessage(メタメッセージ)。
メタメッセージとは
「伝えるべき本来の意味を超えて、別の意味を伝えること」
という意味です。
つまりluolaometaとは
「悪の手先が伝える、表面上の言葉とは違うメッセージ」
となります。
こういう稚拙な(笑える)名乗り(自己申告)は中華系詐欺メールには意外と多い印象です。
「ここまで露骨に名乗っているのに引っ掛かるのは引っ掛かる方が悪い」
と言いたいのでしょうか。
とりあえず発信者のアドレスはよく見ましょう。
ところで私はGmailも使っていますが、Gmailセキュリティが高いため、こういったフィッシングメールは今のところOutlookの方にばかり来ています。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。