今日は何の日>11月17日:れんこんの日
1994(平成6)年に茨城県土浦市で「蓮根サミット」が開催された記念日。
レンコンの旬は10月から3月まで。
冬に胸まで冷たい泥水に使って収穫するの重労働のため、最近は栽培技術によって夏季(6~8月)に収穫する生産者も増えています。
一方で需要のピークは年末年始(おせち用)のため、昔ながらに葉が枯れた後の11~12月に収穫する生産者もまだまだ多いのです。
機械化も進んでいます。
画像はクボタのレンコン掘取機DLX-31/4.2馬力。
鉄腕アトム(10万馬力)の1/23,809ですが、充分なパワーで掘ってくれます。
画像はオークファンと南日本新聞より。
「蓮根(はすね)掘る」は冬の季語
名園を泥沼にして蓮根掘(斎部薫風)
クボタの農機具の専門性にシビレる
こちらは「クボタ歩行型玉ねぎ収穫機・ボニータ」。
謎のクリーチャー感が凄い。
クボタの農機の専門別ラインナップは凄い。
別記事にします。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。