キャラクター>ウルトラマン>55周年>アンメルツとコラボ
今年の6月のニュースです。
今年で共に誕生55周年を迎える、ウルトラマンと小林製薬のアンメルツが
コラボ。
キョーレツなデザインのアンメルツが爆誕したというものです。
「特撮オタク」を自称しておきながら、今頃気づいたというていたらく。
ま、まあ私は円谷プロよりも東映動画派だから!!
👆一応事実ではありますが、あまりにも見苦しい言い訳。
我ながら杏仁豆腐の角に頭をぶつけたくなりました。
数量限定販売とあります。
ということは、ドラッグストアの店頭には、もう売られていないでしょう多分。
2021/6/15のニュース
2021/6/16のニュース
これが合体結果。確かに太陽の塔。
岡本太郎ならきっと言うでしょう。
「アンメルツに顔があったっていいじゃないか!」
え?初代ウルトラマンセブンとタロウとティガだけ❓
4種類だけ❓そう。。。
レオはないんだ。。。(私はレオ好き)
通常キャップとは別に着替え用のウルトラマンキャップが付いてるのか。
ウルトラマンキャップ装着フォームと通常スタイルと太陽の塔対の比。
調べたら店頭ではもう売り切れ。
代りにメルカリ等のフリマサイトには、本体無しのウルトラマンキャップだけの出品が目立ちます。
私の推しウル(押し売りみたいで語呂が悪いぞ)のレオの分はありません。
(2度目。くどい❗️)
手前:ウルトラマンレオ 後ろ:レオの実弟アストラ
円谷プロの公式HPは、URLが何と https://m-78.jp/ でした。
ここに注目👆
小林製薬は、さすが大阪の企業だけあってか、とにかく製品名が脱力ダジャレ系の宝庫であることで有名。
「小林製薬のオモロい商品名特集」で記事を書きたいくらいです。
たぶんそのうち書くでしょう。
タグの東京都渋谷区渋谷ガーデンタワーは円谷プロダクションの本社所在地、
大阪府大阪市中央区は小林製薬の本社所在地でした。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。