風景>散歩道の風景>東急裏お洒落ゾーン@吉祥寺
吉祥寺散歩。
この記事(井の頭公園・井の頭池)の続きです。
<東急裏とは?>
吉祥寺の東急百貨店吉祥寺店の裏(西)側のエリア。
主に大正通り・昭和通り・中道通り周辺あたりを指す。
チェーン店やコンビニはほとんどなく、雑貨・ファッション・アクセサリー等の個性的個人経営店が多い。レストラン・カフェも個人経営のこだわりの店が集中している。
普段は流行に敏感な若い人でにぎわうエリアですが、この日は
- 夏休み明けて間もない平日
- 曇天
- 低気温
- 早い時間帯(10時頃)
ということで人通りもまばら。
ソーシャルディスタンティング余裕でクリア!でしたので、ぶらぶら歩いてみました。
確かに個性的な店が多かったです。
例えば、「糸の専門店」とか。
メルヘンを狙ったんだと思うのに、何かまがまがしい雰囲気漂う建物とか。
妖精?妖怪?の顔が、ふたつみっつ見えるような。
えー、絵本屋さんのようです。HPもありました。
おもちゃ屋さんの店先では「オートシャボン玉マシーン」(私が命名)が
電気仕掛け?で、ドンドコとシャボン玉を飛ばしておりました。
私と夫が行ったのは千円ステーキが食べられる「ステーキ松」
松屋フーズの経営で、まだ都内にも3店舗しかないレア店です。
(三鷹・吉祥寺・下北沢)





このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。