花>秋の花>㉑花虎の尾/丘虎の尾/ダチュラ/ガーベラ/矢車菊
ハナトラノオ(花虎の尾)
以前一度ご紹介済みのオカトラノオ(丘虎の尾)とは全く似ていません。
オカトラノオ(丘虎の尾)
ダチュラ(朝鮮朝顔)
原産地は朝鮮半島ではなくインドです。
おそらく古代に渡来人経由で日本に移入されたのでしょう。
花が朝顔に似ているためこの和名ですが、全く別種です。
アサガオ:ヒルガオ科サツマイモ属
ダチュラ:ナス科チョウセンアサガオ属
そう、イモの仲間(朝顔)ではなく茄子🍆の仲間なのです。
ガーベラ(花車)
和名が「はなぐるま」というのは、私もつい最近知りました。
矢車菊(ヤグルマギク)
英語ではコーンフラワーというのは今回調べて初めて知りました。
秋(9〜11月)の散歩中に撮影した花はどうにかこれで全部ご紹介し終わりました。
12月からは「冬の花」をご紹介してまいります😊
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。