買物>パン:ミルクロール(店名)は中野・鍋横横丁名物
私、本当は今日が仕事始め(そして出勤日)のはずでした。
しかし、社長が本来年末に指示すべきだった書類作成をケロッと忘れてたとかで
「在宅でいいから何が何でも今日書類を作ってメールで送れ」
とラインで言ってきたのが昨日の昼。
渋々やりましたよ💢
代わりに今日は休みになりました(当たり前だ)。
なのでママチャリ漕いで人気のパン屋に行きました。
私の買い物圏で一番人気のパン屋は、丸の内線新中野駅の「鍋谷横丁商店街」にある
「ミルクロール」という個人経営店です。
営業時間は11時から19時までと書かれていますが、16時頃通りかかると
「売り切れました」
札が出て、既に閉店(売切れ仕舞い)してるのが当たり前。
なのでフルタイムで毎日出勤していた頃は「幻のパン屋」でした。
多い時は20人くらい並ぶ行列店でもあります。回転は早いですけど。
行列の理由はその安さ。
あんぱんもクリームパンもカレーパンもフルーツスコーンも1個70円。
あんぱんの餡は季節ごとに変わって、桜あんだったり柚子あんだったり。
今日はかぼちゃあんでした。
12月まであった、さつまいもと渋皮付きの栗がゴロゴロ入った芋栗パンも70円でした。
クリームチーズパンはレーズンまで入ってるのに1個50円。
私の好きなクルミパンはくるみがふんだんに入っていて1個40円。
一番安いプチフランスなんて1個30円。
食パンはパンドゥミ(ミルクやバター不使用)が1斤140円。
普通のキングスブレッド(ミルク・バター使用)で1斤170円。
以上全て税込み❗️
レジ袋無料❗️
今日の買い物は少々量控えめ。
自家製かぼちゃあんがたっぷりのかぼちゃあんパンと、
胡桃がゴロゴロ入った定番のクルミパン。
驚愕のお値段、ドン❗️
かぼちゃあんパン2点×@70円
クルミロール 8点×@40円
合計 460円(内税)
パンドゥミも買いたかったけど、今冷凍庫がいっぱいで入らないので断念しました。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。