今日は何の日番外編:東日本大震災とホワイトデーの思い出
2011年の3月、私は派遣で働いていました。
某有名菓子メーカーのコールセンターでカスタマー対応です。
バレンタインデーの時は違う派遣先で事務をしていたのですが、そちらが契約満了して菓子メーカーへ。
外資系のお高い所です。
3月11日、東日本大震災が起きました。
物流は大いに乱れました。
もちろん、配達日指定で承っていたホワイトデーのギフト配送も遅れました。
しょうがないです。
しかしクレーム電話やメールは来ました。
「チョコレートがホワイトデーに着かなかったじゃないか」
「どうしてくれるんだ」
とお怒りの男性のお客様から複数。
こんな状況で何を言ってるんだと思いつつ、丁寧に(マニュアル通り)お詫びしましたよ。
それでお金をいただく仕事ですから。
でも正直いうと、心の中では思いました。
(配送先の女性に『こんな状況でこんな理不尽な文句言うような男性は、やめといた方が貴女の身のためですよ』って教えてあげたいわ〜)
って。
(結婚したら、奥さんが体調不良で寝込んでいても「俺の食事はどうするんだよ❓」と文句言うタイプじゃなかろうか)
とも。
震災からもうすぐ11年経ちます。
下の画像は今年のホワイトデーギフト画像で一番度肝を抜かれた
「丸ごとメロンケーキ」
すごいインパクト。
もちろん上に書いている菓子メーカーとは無関係です。
《ホワイトデー限定》まるごとメロンケーキ ホワイトデー2022(Cake.jp ORIGINAL) | Cake.jp
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。