看板/標識>懐かしの脅し系看板:このへんはこわいぞ
そろそろお子さんが川遊びをしたがる季節になりました。
お子さん向けの注意喚起看板といえば昔は圧倒的に脅し系でしたが、
最近は理屈に訴える系が主流になっていると感じます。
👇国土交通省HPより。
👇パークフルネットより。
そんな中、どこか懐かしい脅し系看板を、さいたま市の見沼代用水沿いで見かけました。
あら、文字が葉っぱで隠れてしまいました💦
「このへんはこわいぞ」
だそうです。
河童の頭の皿には水が入ってるのですが、これは赤く塗られていて
「…血🩸❓」
という感じです。
一般的には水色とか白で塗られることが多い河童の皿。
水木しげる大先生の直筆色紙画像はオークフリーより。
(オークション出品物)
見沼代用水路の薄田橋というところにありました。
見沼代用水脇の歩道は今の季節野草も咲き、散策に最適です。
画像はさいたま市HPより。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。