HSS型HSP🌏Millieの脳内世界

いらっしゃいませ。お好きな記事へどうぞ。

   

It is getting hotter.
Be careful not to eat too much cold food.
This year's ducklings will hatch soon.
How many ducklings will we see ?

フィッシュボーン模様の錦鯉in抜弁天厳嶋神社@東京都新宿区


 


ん❓

魚の骨柄(ガラ)の魚。


新宿区余丁町の抜弁天(ぬけべんてん)厳嶋神社の池にいました。


厳嶋(イツクシマ)神社は源義家が戦勝祈願したと言われる古い神社です。


広島の厳島神社とは、シマの字が異なります。
しかし、まさに広島の厳島神社を勧進して建てたと言われています。


源義家(八幡太郎)は後三年の役(1083~1087)で奥州平定に向かう途中ここに宿営したと言われます。
かつては富士山が見えた高台のこの地で、義家は遠景の富士山と、さらにその先の安芸(現・広島)に鎮座する厳島神社(推古天皇が建立したと言われる)に戦勝を祈願しました。



👇推古天皇が。

 


👇推古天皇の娘婿は聖徳太子。

日出処の天子
©︎山岸凉子



義家は奥州平定を無事成し遂げました。
その帰途、戦勝のお礼のためこの地に神社を建立し、厳島神社を勧請したそうです。


祭神は水神・市杵島姫命(イチキシマヒメミコ)。


後に仏教の弁才天と習合。
「新宿山ノ手七福神」の弁財天神社として知られています。


神社のHPは見当たらないので新宿観光振興協会の紹介ページを貼っておきます。



「抜け弁天」の通称は、三角の角地に建ち、境内を南北に通り抜けられる形から。
「苦難を抜ける」とされたためだそうです。


半分地名化していて、目の前のバス停(都営バス)も抜弁天なら、ご近所にも〇〇抜弁天ビルや抜弁天クリニックがたくさん


郵便局も「牛込抜弁天局(うしごめぬけべんてんきょく)」です。



南側の鳥居から見ると、もうすぐそこに北側の鳥居の向こうが見えます。


え❓お社(やしろ)はどこ❓



南から入ると左手に、参道と並行してお社がある珍しい配置。



都営大江戸線東新宿駅と若松河田駅のちょうど中間です。