今日は何の日>3月3日:②3(サ)ル3(サ):サルサの日
今日は桃の節句です。
…という話は昨日書いたので、今日は熱の記念日について書きます。
サルサの日。
有限会社サルサ・ホットライン・ジャパン※が制定。
サルサってこんな踊り。
👇80歳のおばあちゃんが踊りまくる、アンビリーバボー映像です。
Spectacular Salsa - Paddy & Nicko - Electric Ballroom | Britain's Got Talent 2014
※ただしこの会社は2020年2月28日で営業終了。
記念日の方は一般社団法人日本記念日協会で認定済みなので残っています。
一旦認定されたら定期更新料は不要らしいので、しばらくは残り続けるでしょう。
サルサはキューバ発祥のラテン音楽で、1940年代に発生。
サルサ(salsa)はスペイン語で、英語ではソース(sauce)です。
サルサ音楽に合わせて踊るサルサダンスは1960年代後半からアメリカで流行。
わたくしは踊れません❗️😣
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。