雑学>クトゥルフのキャラクター紹介❺ナイアルラトホテップ(NYARLATHOTEP)
❺ナイアルラトホテップ
ナイのかアルのかはっきりしてほしい。
…ごめんなさい。
@銀魂 ©︎空知英秋/集英社
👇Wikipedia&at wiki
👇グランブルーファンタジー
👇設定👇
厨二病味に慣れましたか❓
それとも食傷してきましたか❓
『クトゥルフ神話』における外なる神(アウターゴッド)の一柱。
古代エジプトまで記録を遡る事ができ、名前の意味は「門のところに平和(安息)はない※1」。
他のクトゥルフ神話の神々とは違い、最初から人間が付けた名前である。
初出はラヴクラフトの短編小説「ナイアルラトホテップ」。
「ナイアルラトホテップ」を名乗る不思議な科学や魔法の様な知識を持つ謎の人物として登場。
顔がない故に様々な顕現を持ち千の無貌と呼ばれる。
魔王アザトースをあやす蕃神※の筆頭。
狂気と混乱もたらす為に自ら暗躍する。ただし、その目的は不明※3。
※1:結局無いらしい。
※2:蕃神(ばんしん):地球外からやってきた神。
※3:愉快犯の可能性もあるのか❓
👇魔王アザトース(あやされるひと)
👇ナイアルラトホテップ(あやすひと)
決して東京タワー(紫ライトアップバージョン)ではない。
はず。
ところで、いらすとやさんのイラストにはこういったモンスターや宇宙人やらのジャンルは充実しているのに「愉快犯」がない。
加えてほしいものです。
👇これは「少年犯罪」のイラスト。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。