HSS型HSP🌏Millieの脳内世界

いらっしゃいませ。お好きな記事へどうぞ。

   

It is getting hotter.
Be careful not to eat too much cold food.
This year's ducklings will hatch soon.
How many ducklings will we see ?

心理学>同調性バイアス>周りに合わせ過ぎてはいけません

11月に書いた下の記事の続きです。
ずいぶん間がが空いてしまって申し訳ありません。
未読の方はぜひお読み下さい。



<同調性バイアス>
(多数派同等バイアス/集団同調性バイアスともいう)


集団の中では周りの行動に合わせてしまう(つられてしまう)という心理現象です。
過去に起きたいくつかの大災害や大事故において、被害を拡大させた要因であると考えられています。

出典元:ALSOK



日本人は特に同調性バイアスが強い国民性だと言われます。


国民性を表すジョークとして有名な「沈没船の話」というのがあります。


<沈没船の話>


世界各国の人々が乗った豪華客船が沈没しかかっています。

乗客の数に対し脱出ボートの数が足りません。

そのため船長は乗客を海に飛び込ませようとします。

船長が相手の国民性に合わせて使い分けた「最も効果的な言葉」とは❓

  • 対アメリカ人:「飛び込めばヒーローになれます」
  • 対ロシア人 :「ウォッカのビンが流れてます」
  • 対イタリア人:「美女が泳いでます」
  • 対フランス人:「決して飛び込まないで下さい」
  • 対イギリス人:「飛び込むのが紳士です」
  • 対ドイツ人 :「飛び込む規則です」
  • 対中国人  :「おいしい魚が泳いでます」
  • 対日本人  :「みなさんもう飛び込まれました」


<例①>


周りがパニックを起こし逃げ惑う状況で、自分だけ冷静を保つのは困難。
結局同調してパニックを起こし、効果的な避難行動がとれなくなる。

➡︎パニックによる逃げ遅れ


<例②>


避難せねばと思ったが、周りを見ると皆落ち着いている。
なんだ怖がってるのは自分だけかと安心感を抱いてしまう。
もしくは自分だけが逃げることを恥ずかしく思い、動けなくなる。
結局、避難するチャンスを無くす。


➡︎同調性バイアスによる逃げ遅れ



「周りが逃げなくても、自分だけでもさっさと逃げろ」
これが何かが起きた時の鉄則です。


自分のセンサーを信じましょう。