雑学>カエルは物を呑み込むのに舌が使えず目玉を使う🐸(写真:かっちゃんbyまろママ様)
私の空目記事でも何度かご登場いただいている、かっちゃん🐸💕
ムラゴンブロガーまろママさんのお嬢様宅で飼われている、
ツノガエルの🌟微笑の貴公子🌟です。
かっちゃんはお食事の時、目を瞑るそうです。
なんだか可愛らしいですね。
でも実はこれ、カエル🐸全般が行う行動なんです。
「カエル🐸は物を呑み込むたびに目をつぶる」
今日は、これがなぜなのかをご紹介しちゃいます。
下はカエルが舌を伸ばして獲物(虫)を捉えた瞬間の写真です。
画像はギズモードジャパンより。
よく見てください。舌は口の奥からではなく、先端から伸びています。
実はカエルの舌は口の先端から生えているんです。
そして口を閉じている時は口の奥に向かって収納されています。
このような構造上、カエルは物を飲み込む時に人間やほとんどの哺乳類がやっている
「舌を使って物を喉に押し込む」ということができません。
代わりに使うのが眼球です。
カエルの目玉は巨大すぎるので、口を開けると口腔内にまで眼球の裏側が出っ張っているのが見えると言われます。
人間の目玉は骨に囲まれていますが、カエルの目玉は周りに骨がない構造だとか。
口の中画像を探したのですが、見つけられませんでした。
ごめんなさい。
物を飲み込む時に目をぎゅっとつぶると、押された目玉が口の中にさらに張り出し、食べ物を押す➡︎喉に送る仕組なのだそうです。
カエルのこの表情は「まいう〜」と幸せに浸っているのではなく、
目玉を使って物を飲み込んでいる様子なのです。
🍰まろママ🍰様
💖🐸かっちゃん🐸💖
ご出演ありがとうございました。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。