1914(大正3)年3月8日に東京・上野の上野公園で開かれた東京大正博覧会の会場内に、日本初のエスカレーターが設置されたことにちなんむ。 このエスカレーターは博覧会第1会場と第2会場を繋ぐために設置され、試験運転扱いだった。 高低差約10mを「秒速1尺(33㎝/秒)」の速度で動き、有料(10銭)。... 続きをみる
2023年3月のブログ記事
-
-
祝賀会>パレイドリアン🌹700回🌹記念まとめ❷686~690
2021年7月8日木曜日に始めたパレイドリアンシリーズが、 おかげさまで2023年2月25日土曜日で700回を達成しました。 ☟Adidas Yeezy 700 これだけ続いたのもひとえにみなさまのおかげです。 本当にありがとうございます。 心より御礼を申し上げます。 恒例の記念まとめ第2回目は6... 続きをみる
-
岸田内閣の迷走ぶりを苦々しく思っている私ですが、さすがにこれは賛成です。 だって戸籍に読み仮名がなかったばかりに 「どこをどう読んだらこう読めるの???」 という異次元なミラクルネームが多すぎました。 ネットで見かけた異次元ネーム<女の子編> 華月姫(かぐや):竹月姫の方がまだ連想できた。 雲雀(... 続きをみる
-
祝賀会>パレイドリアン🌹700回🌹記念まとめ❶681~685
2021年7月8日木曜日に始めたパレイドリアンシリーズが、 おかげさまで2023年2月25日土曜日で700回を達成しました。 ☟700MHz利用推進協会 これだけ続いたのもひとえにみなさまのおかげです。 本当にありがとうございます。 心より御礼を申し上げます。 恒例の記念まとめ第1回目は681~6... 続きをみる
-
パレイドリアンの視る林家ぺー・パー子夫妻(Series689)
700回記念再公開です。 林家ぺー&パー子夫妻 どちらかはadidasのシューズです。 (アディダス オリジナルス バイ ジェレミースコット ピンク プードル)
-
700回記念再公開です。 初公開:2023/02/21 21:00 栗饅頭が好物の方、ごめんなさい。 もう、どうやっても栗饅頭にしか見えない。 大きな画像は記事を開くと見れます。
-
パレイドリアンの視るブレジネフ(出演:柴犬のビビ様のお友達・チョモ様) (Series698)
700回記念再公開です。 初公開:2023/02/19 5:00 レオニード・ブレジネフ 元ソビエト連邦共産党書記長(1906〜1982) 生まれ:現ウクライナ 特徴 :まゆ毛 🎾mammal🎾様 🍫チョモ🍫ちゃん 初のご出演 ありがとうございました❗️
-
ついつい下のような絵柄が浮かびました。 武装兵士 画像はイラストシティより。 同時に「植木バサミの方がまだ有用なのでは」とも思ってしまいました。 重武装兵士 画像はイラストシティより。 そうなると最終兵器は高枝バサミですね。 特殊武装女性兵士 投石器とかもまだ使っているのかなとも思いました。 不... 続きをみる
-
パレイドリアンの視る鯨の潮吹き(撮影:ぽち様)(Series697)
700回記念再公開です。 初公開:2023/02/18 6:00 鯨の潮吹き 画像2枚目は毎日新聞より。 🐶ぽち🐶様 お写真をありがとうございました!
-
パレイドリアンの視るポケモン・ハッサム(Series696)
700回記念再公開です。 初公開:2023/02/18 5:00 マールブルグ病ウイルス ポケモン・ハッサム
-
-
パレイドリアンの視るキューピッド(出演:USAのモモ様)(Series695)
700回記念再公開です。 初公開:2023/02/17 5:00 小さな羽を持つ愛の神。 🍊みかん🍊様 🍊🍑モモ🍑🍊ちゃん ありがとうございました🌟
-
日本サウナ協会(現・公益社団法人日本サウナ・スパ協会)が1984(昭和59)年に制定。 語呂合せは3(さ)う7(な)。 公益社団法人日本サウナ・スパ協会では毎年「満37歳の人はサウナ無料キャンペーン」を協賛施設で行っています。 今年も「満37歳の人+同伴者1名サウナ無料」を行うそうです。 協賛施設... 続きをみる
-
勤務間インターバルが11時間ってもう立派な社畜でドナドナだよ
▼勤務後から次の仕事までに11時間の休息を設けることを目標とします。 え?それってつまり、9時始業の会社なら22時まで残業OKって意味ですよね? ブラック無糖じゃないですか。
-
月に20日働いたら月給400万! 年収4,800万! 4年で1億9,200万円! 4年後は隠居して左うちわだわ。 やりたいやりたいやりた〜い!!! 履歴書書いてDNTに送ろうっと。
-
声高にペロリストを擁護して悦に入ってなさる、元NHK氏とかフランス在住のチョビ髭氏とかには、上の記事のタイトルを声を出して10回くらい読んでみることをお勧めする。
-
700回記念再公開です。 初公開:2023/02/12 18:30 アダムスファミリー(2022)の 三代目ウェンズデー女優 ジェナ・オルテガ 山崎育三郎 なんか似てる!! 画像は映画ナタリーとビルボードジャパンより。
-
700回記念再公開です。 初公開:2023/02/10 12:00 シバター氏(YouTuber) 画像はTuber noteより。 逆さ絵(上下絵) 画像はAmazonより。 <逆さ絵とは> 180度回転させ上下を入れ替えても人の顔に見える騙し絵のこと。 いや、だってそう見えちゃったんだから、似... 続きをみる
-
パレイドリアンの視るゲッターロボ2号(プードルの小春様)(Series692)
700回記念再公開です。 初公開:2023/02/07 05:00 ゲッターロボ2号 腕の先がドリル(肘から先が太い) ごめんなさい、女の子なのに。 でも見えちゃったんです~~~~。 🙏ハッピーライフ🙏様 🌸🐩小春🐩🌸ちゃん 2記事続けてのご出演、 まことにありがとうございました。
-
パレイドリアンの視るアクビ娘(プードルの小春様)(Series691)
700回記念再公開です。 初公開:2023/02/03 17:00 🎵アクビ娘と人は言う~ ヒップラインがそっくり〜 ハクション大魔王©タツノコプロ 🙏ハッピーライフ🙏様 🌸🐩小春🐩🌸ちゃん ありがとうございました。
-
パレイドリアンの視る斉木楠雄(注:ジャンプマンガ)(Series690)
700回記念再公開です。 初公開:2023/02/02 12:00 原作とアニメ ©麻生修一/集英社 実写映画版 ©ソニーピクチャーズ 主演は山﨑 賢人。 実写でこの髪の色は相当無理があるなあと思ったのですが。 兼近大樹 画像はモデルプレスより 地でこの色の髪がいた。 しかもシャツまで一緒とき... 続きをみる
-
-
終戦翌年の1946(昭和21)年、日本初のスポーツ新聞・日刊スポーツが創刊された日にちなむ。 今でも発行されています。 朝日新聞系です。 日本の主なスポーツ新聞 日刊スポーツ (朝日新聞社系/通称:ニッカン) スポーツニッポン(毎日新聞社系/通称:スポニチ) スポーツ報知 (読売新聞社系/通称... 続きをみる
-
つい先日まで寒波が来て、日本中が暖房の電気代に悲鳴を上げてませんでしたっけ?? いくら三寒四温とはいえ、極端すぎますね。
-
思いっきりの性差別&年齢差別:NHK党立花党首もう終わってる
NHK党立花党首の言い分 ・ガーシー議員に文句を言ってくるのは見事に「おじいちゃん」ばかり。 ・逆にガーシー擁護は女性が多い。 ・・・だから? まさか「高齢男性の評価は根本から間違い」「女性の評価は正しい」と言いたいのでしょうか? 凄い性差別と年齢(高齢者)差別。 「客観的事実だ」というのなら、文... 続きをみる
-
パレイドリアンの視る本物のキャットウーマン(出演:南国のアチャコ様)(Series688)
700回記念再公開です。 初公開:2023/01/19 21:00 Series687でご紹介した本物のバットマンのすぐ近くで発見! (絶対に687から先に見てくださいね!) キャットウーマン 世界初公開の素顔。 トップシークレットですが、こちらが本物。 こちらは再現映像で演じた女優さん、アン・ハ... 続きをみる
-
パレイドリアンの視る本物のバットマン(出演:南国のムク様)(Series687)
700回記念再公開です。 初公開:2023/01/19 20:00 バットマン 世界初公開の素顔。 トップシークレットですが、こちらが本物。 こちらは再現映像で演じた俳優さん、ロバート・パティンソン。 眼光鋭い上目遣いの再現に苦心しました。 同時にキャットウーマンも発見! Series687でご披... 続きをみる
-
カップのままいちご乗せただけ。 味は美味しかったです。
-
パレイドリアンの視る手旗信号(出演:ゆずかりん姉妹様)(Series686)
700回記念再公開です。 初公開:2023/01/17 12:00 手旗信号による50音の表現。 ヒ 🌟🌙スタームーン🌟🌙様 🌟🍊ゆず🍊🌙さま 🌟🍎かりん🍎🌙さま またまたの姉妹共演😃 ありがとうございました💓
-
700回記念再公開です。 初公開:2023/01/17 11:00 ムラゴンのタイムラインに表示されたアドセンス広告(下画像左)の中に発見。 白いペルシャ猫 ⬇︎どこにいるか探してみてください。
-
700回記念再公開です。 初公開:2023/01/14 18:30 生八つ橋(下記事)から続いてます。 ぜひ生八つ橋を先にお読みください。 でないと、笑いが半減します。 並んだ焼き八ツ橋 画像はおみやげ情報館とアニコム ユーより。
-
新しいノーパソは羽衣のように軽いぞ:自宅PC5年ぶりに買い換え
中古で3万円台で買った、閉じてもなお分厚いパナソニックのマイノートパソコンに、使用5年でついに不具合が出ました。 正確に言うと4年9か月半です。 夫に「ケチ」呼ばわりされる私ですが、さすがに買い換えました。 昨日宅配便で届きました。 新しいノーパソは夫がDell公式で選んだら何故だか40%近い割引... 続きをみる
-
-
パレイドリアンの視るフェネック(出演:USAのモモ様)(Series683)
700回記念再公開です。 初公開:2023/01/14 15:00 お腹を見せるフェネック 🍊みかん🍊様 🍊🍑モモ🍑🍊ちゃん 今年もよろしくお願いいたします💗 ところで上の写真はどちらがモモちゃんですか? フェネック画像はアクアマリンふくしまより。
-
700回記念再公開です。 初公開:2023/01/14 7:00 重なった生八ツ橋 画像は毎日新聞とBOKETEより。
-
1907(明治40)年9月、アメリカのシカゴ・トリビューン紙が「ミスワールドコンテスト」を企画した。 日本予選は時事新報社が打診を受け、1908(明治41)年3月5日に「日本美人写真募集(良家の淑女写真コンクール)」と銘打って大々的な全国キャンペーンを展開した。 参加は未婚の素人女性限定。 プロ(... 続きをみる
-
今よりもう少しだけ若かった頃のシュワルツェネッガーに似てるんです。
-
DAISO公式より。 やっちまったなー。 しかし上のはぎれはFENDIロゴがないものじゃないですか。 問題のはぎれの画像は・・・あった、メルカリに。 早くも転売されています。 原価110円が3,000円で、SOLD(売り切れ)表示になっていました。 燃える商魂。 ☝ この元ネタがわかる人はいらっし... 続きをみる
-
自殺増加の原因は孤独・孤立だから対策推進本部を作れば解決です(現政府)☜それ本当?
日本の自殺者数が増えているのはコロナ渦による孤独・孤立が原因だ! ☟ 「孤独・孤立対策推進本部」を内閣府に設置しますから安心してください! そうか? 本当にそれだけが原因か?? 物価高騰、光熱費高騰、増税、社会保障負担の増大。 受給年齢がまた繰り上げられる上に支給額が目減りし続けている年金問題。 ... 続きをみる
-
昨年の今日は「差し入れの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介します。 ミシンの日 日本家庭用ミシン工業会(現・一般社団法人日本縫製機械工業会:JASMA)が1990(平成2)年に制定。 語呂合わせは3(ミ)4(シ)ン。 イギリスの家具製造業者トーマス・セントが世界で初めてミシンの特許を取得... 続きをみる
-
野原で花見。 本当はエイプリルフールバージョンにしようかと思ったのですが、一ヶ月ず~っと「嘘だよん」画像を頭に持って来るのもいかがなものかとと思い、やめました。 自分の中の中途半端な常識が邪魔。 あ、しまった。 これエイプリルフールちゃう、エビフライや。 え?面白くない? それはスギ花粉のせいです。
-
定期的に上がる撮り鉄の醜態。 「見たら幸せになれる黄色い電車」でケンカしてたら本末転倒ですね。 <ここでクイズです> 今回の撮り鉄たちの争いの元になったとされる京浜急行の「イエローハッピートレイン」はどれでしょう? ❶ ❷ ❸ 正解: ❶京浜急行特別塗装車「しあわせの黄色い電車(イエローハッピート... 続きをみる
-
当り屋の住所は中野区の都立家政駅、配達地域は中野区。 比較的ご近所(中野区と杉並区は隣区同士)。 私もすれ違ってたんじゃないかと思います。 うちの近所もマナーの悪いウーバーの自転車/バイクがいまだにいるからです。 それにしても「足をケガをしたと嘘をついて金をだまし取った」そうですが「合計9回にわた... 続きをみる
-
-
政界からは、女子教育に反対する宗教団体が事件の背後にいるとの指摘も上がっている。 (上記記事より抜粋) 女が自分より賢くなることが許せない。 自分より賢い女など生きる価値がない。 ということですか。 日本でもいまだに某インフルエンサー(男性)が 「バカのふりをして男を立てられる人が本当に賢い女性で... 続きをみる
-
250円だったオリジナルチキンが260円に、10円値上げしたのが昨年7月。 それが3月8日に290円に、30円値上げするらしい。 チキンがどんどん高級品になっていく。 材料費の高騰はわかってるんですよ。 わかってるんですけど。 画像はKFC公式より。
-
多様性が叫ばれる昨今。 お雛様の世界もさぞ多様になっているのではと、検索したら色々出てきました。 第一弾:ゴシック雛 黒い着物は喪服、という日本の伝統的な観念はぶち破られました。 クールに黒いお雛様! 後藤人形(創作雛人形作家後藤由香子さん)のオリジナルです。
-
代々木の一等地に聳えるカトリック初台教会>十字架コレクション⑬
山手通り沿い、初台坂下バス停至近。 目立ちます。 なかなかの威容です。
-
宝塚ではない・女性団員だけの・OSK日本歌劇団「桜咲く国」歌詞と解説
こちらから続いております。 OSK日本歌劇団の象徴歌「桜咲く国」を、やはり「YOUTUBE聴いてね」とペタンコと貼り付けたのですが、歌詞と簡単な解説を追記します。 こちらのメロディラインは、ひょっとしたら近鉄ファンの方は聴いたことがあるかも?と思われたかもしれません。 どれどれ?と思われた方のため... 続きをみる
-
ブログを初めて1ヶ月目くらいに書いた記事です。 そっと再公開。 初公開:2021/07/21 「宝塚歌劇団は、日本に現存する唯一の女性団員だけの歌劇団である!」 といったことを書いているヅカファンの方、ネットで時々お見かけします。 その中にはプロのライターを名乗っている人もすくなからずいます。 ... 続きをみる
-
❶誤振込金着服男・田口翔被告(25歳)に懲役3年執行猶予5年の実刑判決。 画像は本人Twitterより。 ❷地下鉄硫酸ぶっかけ男・花森卓被告(26歳)に懲役3年6ヶ月執行猶予無しの実刑判決。 二つを並べると違和感が際立ちます。 ❶の判決が重すぎるとは思いません。 ❷の判決が軽すぎるのです。 硫酸を... 続きをみる
-
これは杉並区和田二丁目にある日蓮宗長広山立法寺の山門の金剛力士像。 ガイドブックに載ってるようなお寺ではありませんが、力士像は今にも動き出しそうな躍動感に満ちています。
-
数年前の写真のため寺院名忘失 ばっちり目が合っています。
-
去年の今日は・・・性懲りもなくまた二つもご紹介してますね。 ネタがなくなるというのに。 今年は何とかネタが残っていましたが、来年が不安です。 耳の日 日本耳鼻咽喉科学会が1956(昭和31)年に制定。 語呂合わせは3(み)3(み)。 また3が耳の形に似ているからだそうです。 この記念日の秀逸なのは... 続きをみる