雑学>クトゥルフのキャラクター紹介❾ナイトゴーント(NIGHT-GAUNTS)
❾ナイトゴーント 👇おや、顔がない。 👇モンスターペディアとatwiki より。 👇Wikiwiki.jpより。 👇相変わらずの設定👇 クトゥルフ神話に登場する架空の生物。 夜鬼、夜の魍魎とも邦訳される。ドリームランドの生物。 容姿は「西洋の悪魔」のようで、のっぺらぼうの顔に蝙蝠の... 続きをみる
Happy New Year.
I sincerely hope that 2025 will be a good year for all of you dear ones.
あけましておめでとうございます。良いお年を!
雑学>クトゥルフのキャラクター紹介❾ナイトゴーント(NIGHT-GAUNTS)
❾ナイトゴーント 👇おや、顔がない。 👇モンスターペディアとatwiki より。 👇Wikiwiki.jpより。 👇相変わらずの設定👇 クトゥルフ神話に登場する架空の生物。 夜鬼、夜の魍魎とも邦訳される。ドリームランドの生物。 容姿は「西洋の悪魔」のようで、のっぺらぼうの顔に蝙蝠の... 続きをみる
鳥類で一番潜水能力の高いのは、ペンギンです。 測定された最高数値はエンペラーペンギン(コウテイペンギン)の563mです。 もちろん素潜りですよ。 人間は色々な潜水機材を付けて332mです。 全く何も装備をつけない素潜りの世界記録は122mだそうです。 ペンギンは潜水能力と引き換えに飛翔能力を捨てた... 続きをみる
派遣で働いていた頃の話です。 同じ部署の派遣の同僚A美さんが、妊娠を理由に辞めることになりました。 彼女の出勤最終日に課内だけのランチ送別会が行われた席で、A子さんが言いました。 A子「私、キムタクの娘さんの心美(ココミ)さんって、すごーくいい名前だなあって、憧れてたんですよお」 一同「そうなんだ... 続きをみる
人によって価値観が違うから面白いんですけど、それでも時々 「…ええっ❗️❓」 と思うことがあります。 例えば。 昔何かの媒体の読者投稿欄で読んだものです。 既婚女性(おそらくまだお若い)の投稿でした。 「主人と結婚しようと決めたのは、付き合い始めてしばらくして、二人で掃除をした時でした」 ほほう?... 続きをみる
雑学>クトゥルフのキャラクター紹介❽クトゥグア(CTHUGHA)
❽クトゥグア 焚き火❗️ 芋とか栗とかイワナとか焼きたくなりますね。 👇Wikipediaでは焼かれてるライチっぽい。 ライチの参考画像は日本蒸留酒酒造組合より。 👇パズドラとatwikiでは火の鳥ぽくなっています。 👇お約束の、設定👇 クトゥルフ神話に登場する架空の神格。 旧支配... 続きをみる
雑学>クトゥルフのキャラクター紹介❼ヨグ=ソトース(YOG-SOTHOTH)
❼ヨグ=ソートス 👇Wikipediaでは「ほぐす前の中華麺」再び。 パズドラではちょっとお好み焼き風❓ 👇モンスターペディアでは泡っぽい。 👇設定👇 もう厨二病フォーエバーです。 クトゥルフ神話の最高神アザトースの産物・無名の霧から生じた神性。 ラヴクラフト作品においてクトゥルフや他... 続きをみる
❻ミ=ゴ クトゥルフ神話作品に登場する地球外生命体(エイリアン)の一種。 地球の生物で例えるなら容姿は甲殻類風、性質は菌類風。 暗黒星ユゴスから地球を訪れる。 初出の小説(ラヴクラフト作)では「忌まわしき雪男(Abominable Snow-Men)」と呼ばれていた。 名前の由来はヒマラヤの雪男を... 続きをみる
雑学>クトゥルフのキャラクター紹介❺ナイアルラトホテップ(NYARLATHOTEP)
❺ナイアルラトホテップ ナイのかアルのかはっきりしてほしい。 …ごめんなさい。 @銀魂 ©︎空知英秋/集英社 👇Wikipedia&at wiki 👇グランブルーファンタジー 👇設定👇 厨二病味に慣れましたか❓ それとも食傷してきましたか❓ 『クトゥルフ神話』における外なる神(アウ... 続きをみる
満腹というより、もう臨月😲 はち切れんばかりで、もう、何か、そう、 エイリアンが生まれそうだわ。 どんだけ食べたの❓ 洗足池駅のファミリーロード商店街の中の中華屋さんです。 エンドウ夫婦(仮名)はこの日、池のほとりのベンチで食べようとお弁当持参で来たので、お店には入ってないですごめんなさい。... 続きをみる
東急田園都市線たまプラーザ駅南口(東急百貨店などがあるのと反対側)バスロータリーを抜けてワンブロック先。 新石川小学校交差点にそびえ立つ、赤い…なんじゃこりゃ❓ オブジェ❓ ロケット❓ Googleマップで見ても、交差点名で検索しても何も出てこないんですよ。 マンションのベランダギリギリで天を... 続きをみる
自分の話:3人組トナラーに遭遇/夫にトナラーホイホイと言われる
3/19・20日に「トナラーに好かれる」をカミングアウトした エンドウミリエ(仮名)です。 今まで遭遇したトナラーは、ほとんどがおひとりさまでした。 しかし昨日はとうとう「3人組トナラー」に遭遇しました。 「トナラーとは何ぞ❓」 という方はまず上の記事を読んでいただきたいのですが、一言で説明すると... 続きをみる
風景>散歩道>たまプラーザ:「美しが丘」とマウンティングの思い出
東急田園都市線たまプラーザ駅。 所在地は神奈川県横浜市青葉区美しが丘。 冷たい雨のふりしきる日曜日に、私は上京して初めてこの駅を訪れました。 今まで(東急田園都市線で渋谷から見て)ひとつ手前の鷺沼駅でも、ひとつ先のあざみの駅でも降りたことがあるのに、この駅だけ素通りしてました。 実は昔苦手な人が住... 続きをみる
昨日は冷たい雨でしたが、ひどい降り方ではなかったので夫と遠征散歩に出ました。 ①花粉症がひどい私は雨の日の方が体調は良い。 ②雨の日は人出が少なく密を避けられる。 という理由です。 花粉症ではないのに付き合ってくれる主人には感謝です。 神奈川県横浜市青葉区から都筑区にかけて歩きました。 いわゆる刊... 続きをみる
雑学>クトゥルフのキャラクター紹介❹アザトース(AZATHOTH)
❹アザトース ほぐす前の中華麺❓ カラーの方はパズドラより。 👇設定👇 厨二病味に飽きてきた❓ ごめんなさい。 私が創ってるわけではないので味変はできないのです。 アザトースはラヴクラフト作品及びクトゥルフ神話に登場する架空の神性。 「万物の王」などとも呼ばれ、神々の始祖とされる。 👇ト... 続きをみる
雑学>クトゥルフのキャラクター紹介❸ハスター(HASTUR)
❸ハスター 黄色いレインコートを着たタコさん、 もしくは黄色いレインコートを着た銀河鉄道999の車掌さんのイトコに見えますが。 タコそのものだったり、死神風だったり、ゴジラとガチバトルしそうだったり。 描く人によってずいぶん色々。 👇設定…また厨二病大爆発👇 火傷にご注意の上お読みください... 続きをみる
雑学>クトゥルフのキャラクター紹介❷深きものども(DEEP ONES)
❷深きものども ラヴクラフトの原画は見つからず。 要は半魚人ということでOKでしょうか❓ 👇設定👇 またまた厨二病大全開ですので、胸焼けに注意してお読みください。 ゾス星系から地球に飛来した旧支配者クトゥルフの眷属(奉仕種族)。 彼らの長である父なるダゴンと母なるヒュドラと、海底に沈んだ... 続きをみる
雑学>クトゥルフのキャラクター紹介❶クトゥルフ(CTHULHU)
3/27にプロフ画像を変えました。 クトゥルフ神話に出てくる「イースの大いなる種族」という方です。 この他にも「クトゥルフ」とググると色んなキャラクターが出てくるので、自分でもお勉強しつつご紹介しようかなとおもいます。 とりあえずは「いらすとやさんがイラスト描いてるキャラクター」縛りでいきます。 ... 続きをみる
2021年7月8日木曜日に始めたパレイドリアンシリーズが、 おかげさまで本日2022年3月29日火曜日で400回になりました。 👇KAWASAKI Ninja400 こんなに続くのもひとえに毎日当ブログをご訪問下さり、 niceを下さる心の広いみなさまのおかげです。 ありがとうございます。 恒... 続きをみる
2021年7月8日木曜日に始めたパレイドリアンシリーズが、 おかげさまで本日2022年3月29日火曜日で400回になりました。 👇ボノサップパック400 ピロリ菌駆除の時私も飲みました。 ウェ〜イ😅 こんなに続くのもひとえに毎日当ブログをご訪問下さり、 niceを下さる心の広いみなさまのおかげ... 続きをみる
昨日の時点では曇りの予報だった南関東地方。 実際は朝から止むことなく冷たい雨でした。 雨に濡れたハナモモ 同じくハナカイドウ。 この季節の雨の長所は、スギ花粉が飛ばないこと。
樹脂の樹の年輪。 ぐるぐる。
夢猫シロさん改めどりぃむにゃんこさんが、今時280円のラーメンを紹介されていました。 カップ麺ではなく、ちゃんとしたお店でのイートイン価格です。 席料もサービス料お冷代も消毒アルコール代も内包しての280円です。 280円の麺。 さてはシロさん、じゃないにゃんこさんはタイムスリップでもなさったんだ... 続きをみる
昨日、初台の叔母宅に行きました。 新国立劇場オペラシティの西側の道路(通称オペラ通り)で、代々木警察署の交通安全キャンペーンが行われているのに偶然出くわしました。 騎乗者の目線の高さがよくわかります。 ロンドンなど海外のいくつかの都市では、今日でもパトカーがわりに使われる馬を見ます。 しかし日... 続きをみる
夕べ突然こんな記事を書きました。 割と最近読者になってくださった方には、何のことやら訳わからないかも❗️ と気づいたのは、もうベッドに入ってからでした。 なので今になって補足します。 私の理想の男性【見た目と頭脳部門】堂々一位は、かの文豪 芥川龍之介大先生です。 1892(明治25)年〜1927(... 続きをみる
3つの願い事が叶うとしたら、 あなたは何を願いますか❓ ※最初は例の青い人🧞♂️の画像貼ろうかと思ったんですが、デ●ズニーは煩いと聞くのでこちらにしました。しかし絵文字はあるんですよ🧞♂️ジー●ー。 👇まだ独身だった頃の私が一度考えたのはコレです👇 ❶芥川龍之介せんせーを生き返らせて。... 続きをみる
これから続いております。 石神井川遊歩道の北区エリアはよく整備され、沿道には音無さくら緑地、音無かつら緑地、音無もみじ緑地、音無けやき緑地、音無こぶし緑地、音無くぬぎ緑地といった緑地が続きます。 紅葉橋近くの、ここ音無もみじ緑地は川岸まで降りられる階段が特徴です。 王子駅から1km... 続きをみる
400回記念再掲載です。 初回公開:3/28 7:00 H・F・ラヴクラフト 1890〜1937 嶋田久作 1955〜 生まれ変わり❓ 嶋田久作さんといえば帝都物語&大戦の加藤保憲ですよね。 ©︎荒俣宏/角川書店 ネット上ではこのおふたりがそっくりだというのは既に定説のようです。 しかし私は... 続きをみる
パレイドリアンの視る騙し絵 (出演:ゆず様)(Series398)
胴の長いイタリアングレーハウンド ここまで胴👆 首の長いイタリアングレーハウンド 首長画像はtwitter@meetissaiさんより。 🌟🌙スタームーン🌟🌙様 🌟🍊ゆず🍊🌙お嬢さま 続けてありがとうございます😊
パレイドリアンの視る困ってる生き物(出演:プラトン様)(Series397)
400回記念再掲載です。 初回公開:3/25 6:00 パフィン(ニシツノメドリ) 困ってる😲 プラトンさん 困ったワン。 👩さやか👩様 👨⚕️プラトン👨⚕️さん ありがとうございました😊
間が空いてしまいましたが、これの続きです。 醸造試験場跡地公園裏から石神井川の遊歩道に出ます。 石神井川は東京都小平市に水源を発する一級河川。 水源は現在小金井ゴルフ場⛳️になっています。 小平市、小金井市、西東京市、練馬区、板橋区、北区を流れて北区王子駅の北で隅田川に合流します。 川の沿道は桜並... 続きをみる
400回記念再掲載です。 初回公開:3/24 7:00 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 木花咲耶毘売(コノハナサクヤヒメ) 富士山浅間神社の祀神。 壇蜜さん 画像はタワーレコードより。 結婚後露出が減りましたね。 ※地域タグの静岡県富士宮市は富士山浅間神社の所在地です。
パレイドリアンの視る首長犬選手権(出演:プラダ様/プラトン様) (Series395)
400回記念再掲載です。 初回公開:3/24 6:00 プラダさん プラトンさん ろくろっ首 ろくろっ首犬後画像はnetgeek.bizより。 この写真はバズって、フィギュアを自作する人まで現れたらしいです。 下がそのフィギュア「首が長い〜ぬ」だそうです。 💎🍷IG3Ps🍷💎様 ?... 続きをみる
今日は一日中バタバタ忙しく、嘘をつく暇もありませんでした。 👇これが唯一の今年のマイジョーク。 たった一つしか嘘がつけなかったため、こんなに高かったわたくしの鼻が… 今日はこうなってしまいましたの。 これでは世界史が変わってしまいますわ。 タイムリミットはあと2時間。 あと2時間で何か大嘘をぶっ... 続きをみる
2021年7月8日木曜日に始めたパレイドリアンシリーズが、 おかげさまで本日2022年3月29日火曜日で400回になりました。 スカイライン400R こんなに続くのもひとえに毎日当ブログをご訪問下さり、 niceを下さる心の広いみなさまのおかげです。 ありがとうございます。 恒例の記念再掲載・2回... 続きをみる
パレイドリアンの視る志村喬さん(出演:蛙のかっちゃん様)(Series394)
初回公開:3/22 7:00 冬眠からお目覚めの かっちゃん 故・志村喬さん 反転させて横顔比較。 志村喬(しむらたかし)さん(1905〜1982) 亡くなられて40年も経つので、それなりの年齢の方、もしくは古い映画マニアの方以外は、ご存知ないかも❓ 黒澤明映画に多数出られてますよ。 「... 続きをみる
白黒画版。 これを先に見た時は、まさかこの女の子が… 彩色画版。 ここまで鬼のような👹形相で激怒しているとは、想像できませんでした。
公園で猫と遊んでいた男性に「俺の女に何してる」と因縁をつけて暴力を振るい、所持品を奪った二人組の男が逮捕される。 エイプリルフールのフェイクニュースか😂 猫を使って美人局(つつもたせ)って🤣 と思ったら… 昨日3月31日付のニュースでした。 マジな事件かいな❗️❓ ❶猫を彼女と思い込んでい... 続きをみる
今日は朝からバタバタしていて、さっき今日はじめてmuragonを開いた感じです。 記事はいつも通り夕べ書いてタイマーセットしておいたから順次公開されてるのでそれはいいとして。 せっかくのエイプリルフールなのにまだ嘘ついてないじゃんもうおやつの時間なのに❗️ ああ不覚❗️ 嘘をつかないと鼻が低くなっ... 続きをみる
面白自販機>❺世界初!参鶏湯(サムゲタン)自販機😲@長原商店街
最近、ラーメン屋さんの入口に設置された冷凍ラーメンの自販機をよく見かけるようになりました。 しかし今回のは珍しい。 自ら「世界初」を謳った参鶏湯(サムゲタン)の自動販売機だそうです。 …ということは、本場韓国にもまだないんですね❓ 鳥一代というのが設置されていた店舗の名前です。 「新商品 めっ... 続きをみる
パレイドリアンの視る擬態❸ (出演:ゆず様)(Series393)
擬態 動物が攻撃や自衛などのため体の色・形などを周囲の物や動植物に似せること。 (goo辞書より) コノハズク ウミガメ 犬 🌟🌙スタームーン🌟🌙様 🌟🍊ゆず🍊🌙お嬢さま ありがとうございます😊 っていうかゆったんどこにいるの〜❓ 見えな〜い😆
東急池上線洗足池駅。 駅名の由来になっている洗足池は、大田区の桜の名所の一つです。 また勝海舟ゆかりの地としても有名です。 勝海舟が景色を気に入り、別邸を建て「洗足軒」と名付けていました。 洗足軒の跡地には、現在大田区立大森第六中学校が建っています。 中学校の向かい側に2019年に勝海舟記念館もで... 続きをみる
エイプリルフールの起源は、Wikipedia曰く「謎」だそうです。 いつどこでどうやって始まったのかはっきりしない。 世間にいくつか流通している発祥説も、全て仮説。 あと、日本のメディアが近年よく 「エイプリルフールで嘘をついてもいいのは午前中だけ」 と書くようになりましたが、これは英国だけの風習... 続きをみる