ゆりかもめは英語で「フーデッド・ガル」といいます。 「フードをかぶったカモメ」です。 というのも夏毛になると顔だけ黒くなるから。 旧中川のユリカモメっちもだいぶん黒い顔になってきました。 旧中川は荒川から分岐して7km弱を蛇行しながら流れ、再び荒川に合流する穏やかな川です。 江戸川区、墨... 続きをみる
2022年4月のブログ記事
-
-
亀戸駅から曳船駅まで、たった5駅を往復している東武亀戸線。 路線全長はわずか3.4km❗️ 東京23区内なのに僅か2両or3両編成❗️ プチ&プリティ❗️ 画像はゲットナビより。 車体がカラフル。 ビタミンイエロー。 ビビッドレッド。 私は撮れませんでしたが、もう一色モスグリーンがあるようです... 続きをみる
-
一昨年の暮れに、バス停で仮眠を取っていたホームレスの女性を 「邪魔だ」という理由で殴殺した被告が、飛び降り自殺したというニュースです。 収監されておらず、保釈中だったのですね。 まずそこに驚きました。 確かこの事件は、捕まった被告が発達障害か何かということが判明したとたん、 マスコミがその後を報道... 続きをみる
-
❺中国🇨🇳 上海 名称不明 画像はレコードチャイナより。 ❻中国🇨🇳 重慶 名称不明 画像はチャイナネットより。
-
これはまた甚大な地震被害❗️ ではなく、ゆがんだ建物❗️ でもなく・・・ 遊び心たっぷりの工事現場の仮囲い なんだそうですよ。 エスプリざんす、おフランスざんす、シェーざんす。 ©︎赤塚不二夫 建物画像はカラパイア、イヤミの画像はおそ松さん公式Twitterより。
-
近所のお宅の植木鉢の苺。 よそさまのお花を愛でる😆 可憐だな〜。
-
食パン1斤78円だったスーパーが先月から98円になりました。 しばらく行ってなかったベローチェから、先月付で「価格改定のお知らせ」が届いてました。 行かないし〜と未読してたのを今日になって開いたら、ブレンドコーヒーが税込250円に値上げの告知でした。 ベローチェは1986年、コーヒー150円で創業... 続きをみる
-
雑学>世界のグンニャリビル🌟大集合❸イギリス🇬🇧❹フランス🇫🇷
❸イギリス🇬🇧 ロンドン 20フェンチャーチ・ストリート (愛称:ウォーキートーキー※) ※トランシーバーのことです。 画像はCNNニュースより。 ❹フランス🇫🇷 パリ トゥールズ・デュオ 画像はカラパイアより。 まだありますよー。 続きます。
-
雑学>世界のグンニャリビル🌟大集合❶チェコ🇨🇿❷ポーランド🇵🇱
今朝の記事に反響があったので 世界のグニャビルをご紹介😆 結構たくさんあるのです。 ❶チェコ🇨🇿 プラハ ナショナル・ネーデルランデンデン・ビル (愛称:ダンシングビル) (1996) 画像はクレアより。 ❷ポーランド🇵🇱 ソトポ ドルニィ・ソポト (愛称:ゆがんだ家) 画像は時事コ... 続きをみる
-
風景>散歩道>金魚と目が合っちゃったin清正公寺@日本橋浜町
日本橋浜町にある清正公寺です。 清正公を祀る熊本本妙寺の別院です。 ※加藤清正は肥後熊本藩54万石の初代藩主でした。 しかし清正公の子・加藤忠弘の代で加藤家は断絶。 小倉藩39万石を治めていた細川忠利が加増移封されます。 以後明治維新まで熊本藩主は細川家でした。 金魚と目が合っちゃいました... 続きをみる
-
-
V88ビル(旧銀座デビアスビル)です。 ゆがんでます💦 大成建設が施工してます。 私が撮れなかったアングルの画像は菊川工業HPより。 マップでは今でもデビアスビルと出ますね。 銀座駅から170m徒歩3分。
-
風景>散歩道>㊗️若隆景優勝❗️🏆❗️の荒汐部屋(マワシがはためいていました)
日本橋浜町にあるお相撲部屋です。 初優勝の若隆景関へのお祝いの胡蝶蘭が飾られていました。 新関脇が優勝したのは86年ぶりだそうです❗️ 快挙ですね❗️ おめでとうございます🎊 右:荒汐親方、左:若隆景 画像はスポーツ報知より。 👇こちらの画像は荒汐部屋公式Twitterより。 見上げると、はた... 続きをみる
-
風景>散歩道>鍋買いじゃないよ(株)ナベカヰだよ@江東区亀戸
亀戸中央公園の近くに何やら楽しそうな会社を発見しました。 NABEKAI。 ナベカイ。 鍋買い❓ 何の会社とは一切書かず、 ただドーーーンとNABEKAI。 調べたら解体事業者でした。 キャッチコピーは 「壊す力は、産む力」 👇公式です。 国土交通大臣許可(特29-1845号 とび・土工、解体工... 続きをみる
-
のどかだわ〜。 なごむわ〜。
-
旧中川は、東京都江戸川区と墨田区、江東区の境界を流れる全長6.68 kmの荒川水系の一級河川。 左右に遊歩道が整備され、桜が植えられ、野鳥も魚も多いお散歩天国です。 …ん❓ なんかいる😲 皆が気づいた。 お子様ガン見。 逃げな〜い。 見飽きて帰る人たち😆 馴染み切ってました。 ステルス性能高し... 続きをみる
-
クマ〜❗️の次は ウマ〜❗️ また北海道系の飲食店です。 悠久の北の大地の住民は、大きいオブジェがお好きのようです。 満身創痍っぷりもクマといい勝負です。 👇クマ〜❗️はこちらです。
-
今半蔵門線の電車に乗っています。 さっき、扉が閉まったのに発車しないなと思ったら、車掌さんの声が聞こえました。 「電車から離れてください❗️」 (一呼吸置いて) 「携帯の方❗️降りたら、電車から離れてください❗️💢」 そういうことか。 先日は、エスカレーターを降りた瞬間に立ち止まって携帯をいじり... 続きをみる
-
先ほどこんなぼやきを書かせていただきました。 なのでついでにもう一つの苦手をカムアウトします。 勤め人の最低限のマナーだと教えられる、話しかけのワンクッション 「今、お時間よろしいでしょうか」 です。 というのも 「どんなに重要なことだろうが、聞き逃すと私が困る話だろうが、聞いてる暇なんてないくら... 続きをみる
-
人形町の北海道系の居酒屋の前に置かれていた、ツキノワグマ大の木彫りのヒグマ。 左上の犬歯は抜けてるし、右下の犬歯は半分欠けています。 おそらく歴戦の勇者でしょう。 鮭を咥えてないクマもたまにはいいモノですね。 以下はクマ🧸繋がりの余談です。 人形町には脱力系CM「日清紡のクマーシャル」で有名... 続きをみる
-
ただのぼやきです。 「私のことですか❓」 と怒らないでください。 おそらく、あなたのことではありません。 ここ最近ではなく、もうだいぶん前から流行ってる、 「〜してあげる」と「〜させていただく」。 どうしてもまだ耳が慣れません。 いいえ、適切な場面なら別に気になりません。 ただ、これが口癖になって... 続きをみる
-
-
今日は何の日>4月8日:花祭り❸神性ではなく思想家・哲学者としてのゴータマ・シッダルタ
昨日の花祭り(釈尊のお誕生日) テーマに今朝こういう記事を書いたところ ゴンゴロ様よりこういうコメントをいただきました。 おお。 ちょうど続きに書こうかと思っていた所をピンポイントで。 ありがとうございます。 そうなんです。 ついでに言うと、ゴータマ・シッダルタは天国とか地獄とかについても語ってい... 続きをみる
-
先ほど鳩の幽体写真❓を公開したので 👇以前公開したコスモスの幽体写真❓を再公開します。👇 初回公開:2021/11/21 12:00 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 風に揺れるコスモスの写真をスマホカメラで撮ったら えっ❓ 何コレ❗️❓🤯 幽体離脱してるみたいな奇妙... 続きをみる
-
これです。 右上の鳩に幽体が出てます❗️ ズーム❗️ さらにズーム❗️ 以前、植物(コスモス)の幽体(スタンド❓)を写してしまったことがありますが、 とうとう動物の幽体を写せました。 次こそは人間の❗️😆
-
今日は何の日>4月8日:花祭り❷ なぜ花祭りでは釈迦像に甘茶をかけるのか❓
今日は釈尊の誕生日、花まつり(別名:灌仏会かんぶつえ/降誕祭ごうたんさい)でした。 皆さん、仏像に甘茶かけたか〜い❓イエーィ❗️ ゴータマ王子の誕生 ゴータマ・シッダルタは、現在でいうネパールのルンビニーにあった小国の王子として誕生しました。 釈迦という呼称は、彼の一族名・シャーキヤから来てると言... 続きをみる
-
ドローンを飛ばせるドローンカフェですって。 猫カフェの究極形態❓ よく考えつくものです。 アイデア勝ち。 流行るかな❓ 増えるかな❓❓
-
姫蔓蕎麦(ポリゴナム) よく見ると小さな花の集合体です。 原産地は何とヒマラヤ❗️ でも日本で既に野良花化してます。
-
なんかジワります❗️
-
先週日曜日。 一日中雨でしたが散歩に出ました。 だって花粉症だもの。みつを。 非花粉症患者の皆さまが嫌がる雨の日こそ、花粉が飛ばないからラッキー❗️ 何か自分が日光を避けて闇に暮らす吸血鬼か何かになったような気分にもなりますが…。 雨に濡れた花の風情は心ゆくまで堪能しました。
-
東京地方の桜は終わりました。 とたんについ先日まで裸だったイチョウの木に新芽が芽生え始めました。 ええそりゃあもう一斉にピョコピョコと。 新緑の眩しい季節がやってきます。
-
今日は何の日>4月8日:花祭り❶天上天下唯我独尊に対する現代人の誤解釈
花祭りとは 別名:灌仏会(かんぶつえ)/降誕祭(ごうたんさい) お釈迦様/ブッダことゴータマ・シッダッタ(シッダルタ)のお誕生日です。 彼は生まれた直後に歩き、言葉を喋ったと言い伝えられています。 その言葉は 天上天下唯我独尊 天と地の両方、つまり世界(宇宙)で、自分よりも尊い者はいないと言ったの... 続きをみる
-
-
muragon >デイリーアクセス>1234&1000&777
昨日23:30時点のデイリーアクセスです。 1234😁 内訳の🖥が何気にキリ番の1,000😆 ついでに昨日の🖥は777でした😆 去年の暮れ頃は2,000弱行ってたデイリーアクセス数が、激減したまま横ばい中。 月曜に謎の上昇を見せましたが、1日限りでした。 こういうこと書くと必ず、数は関係... 続きをみる
-
出張費精算用の会社名義のクレカを私的使用で会社員逮捕。 「これぐらいなら大丈夫だと思った」 っていうから、数千円❓数万円かな❓と思ったら… 2,800,000円。 桁が2つ3つ違ったわあああ❗️ 逮捕されたのは31歳男性だそうです。 日本における31歳の平均年収は421万円。 280万円は421万... 続きをみる
-
元祖ユニットマンガ家、藤子不二雄のAさんの方が本日お亡くなりになりました。 藤子不二雄A(本名:我孫子素雄)さんです。 純粋に子供向けの毒のない作風が売りだったFさん(筆名:藤子・F・不二雄/本名:藤本弘さん/代表作:ドラえもん、パーマン、キテレツ大百科等)に比べ、例え子供向けであっても微毒な作風... 続きをみる
-
一昨日某ブックオフで古本(文庫本)を買いました。 それを今日の昼休みに会社でパラっとめくったら、挟まれていたしおりのようなものが落下しました。 しかし拾い上げてみるとそれはしおりではなく、ダイレクトメールのハガキを半分に切ったもの。 しかも、どなたかの住所氏名がバッチリ書かれているもの。 個人情報... 続きをみる
-
マンガ>ゴールデンカムイ:遂に連載完結&完結記念・全314話無料配信中❗️
集英社が今日付けで発表。 感無量です。 ゴールデンカムイとは 私は思い入れが大きすぎて超長文になりそうなので、コミックナタリーの記事からサクッとコピペ&一部補足👇 ゴールドラッシュに湧いた明治後期の北海道(と一部樺太)舞台に繰り広げられる冒険活劇。 アイヌが遺した莫大な埋蔵金を狙う元帝国陸軍軍人... 続きをみる
-
「相談者の年代別の割合は20~40代が半数以上を占める一方、2017年は約半数だった60歳以上が昨年は22%まで減少しており、若い世代の増加が目立つ。 投資への関心の高まりや、インターネット交流サイト(SNS)を活用した勧誘の増加などが要因とみられる。 (中略) 大半はファンドへの投資をうたった勧... 続きをみる
-
樋屋製薬株式会社(大阪府)が制定。 同社の看板商品「樋屋奇応丸」をより多くの人に知ってもらい、赤ちゃんと親御さんの健康を守ることが目的。 2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録。 比較的新しい記念日ですね。 ヒヤ製薬❓知らな〜い❗️という方。 「樋屋奇応丸」(ひやき... 続きをみる
-
雑学>クトゥルフのキャラクター紹介➓シアエガ(CYAEGHA)
そろそろ皆さん飽きてないだろうかと思いつつ、続いてます。 しかしこの丸囲み黒抜き数字は、➓になると急に直径が小さくなるのは何故でしょう❓ 比較 👉 ❶〜❾:➓ (同じフォントサイズで書いてます) ➓シアエガ ゲームウィズとグランブルファンタジーより。 pixiv百科事典 いらすとやさんの絵だ... 続きをみる
-
マンガ書評>「根暗SE男子がお見合い100回して結婚した話」❸
これらの続きです。 当記事は追伸だけなので、メイン記事はこちらを読んでくださいね。 追伸⑴ 結婚紹介所から「キレイ系とカワイイ系どっちが好きか」と聞かれて 「カワイイ系」と答えた結果、 紹介された女性が皆ぽっちゃり系だ❗️と暗然とする根暗SE氏。 日本語の行間を読むのが相当苦手なようです。 ・・・... 続きをみる
-
再/推敲)書評>マンガ>⑨根暗SE男子がお見合い100回して結婚した話【2】
初回公開:2021/11/29 18:00 こちらの続きです。 未読の方は❶から読んでいただけますようお願いします🙇♀️ ❶〜❺は👆上の記事に書いておりますよ〜。 ❻「高学歴女性は高飛車だから」却下。 😬Amazonレビューでも総スカンを食ってたフレーズ。 本当に高飛車に感じるとし... 続きをみる
-
昨日のニュース。 近江高校野球部が彦根市のキャラクターひこにゃんと記念撮影しました。 👇 高野連がそれに対し「選手の商業的利用を禁じた日本学生野球憲章に抵触すんじゃないか」と言い出しました。 👇 なので彦根市は市の公式SNSへのその記念写真の公表をやめました。 選手の商業的利用とは❓ >ひ... 続きをみる
-
再/推敲)書評>マンガ>⑨根暗SE男子がお見合い100回して結婚した話【1】
初回公開:2021/11/29 16:00 以前、実録婚活記マンガとしては出色の出来の作品として 「100回お見合いしたヲタク女子の婚活記」 というのをご紹介しました。 その時に文中で 「この作品がヒットしたから二匹目のドジョウを狙ったのか、紛らわしいタイトルを 付けた後発完全別作品(作者... 続きをみる
-
>ワクチンの3回目接種が済んだ人を対象に、コンサートやスポーツ観戦などの >イベントに割引を適用する事業を検討しているという。 噂によると2割引だそうです。 3回目の接種率が伸びないので、なんとか打たせようと必死ですね。
-
あるブロガーさんが、お知り合いがお裁縫好きが高じて自宅にはた織り機を購入されたと書かれていました。 はた織り機❗️❗️ 民族資料館とかによく展示されているアレですか❓😅 (私の個人的認識です) 👇それを読んだ瞬間頭をよぎった妄想ワールド👇 ああ、機織り機を置いとけば鶴が恩返しに来るかな❓ 鶴... 続きをみる
-
先月、浅草橋に散歩に行った時。 秋葉原から浅草橋までのJRの高架下には飲食店などがたくさん出店していて、見て楽しい。 冷やかしながら歩いていると、個人経営のスーパー❓みたいな小さな食料品店が目に入りました。 中にいるおじさんが、大きなクッションほどもあるパンの袋を持っています。 ロールパンが50個... 続きをみる
-
10時に公開したこの記事 昨夜4/5に書き上げて、翌日(4/6つまり今日)7時に予約投稿をセット。 …したと思って就寝。 今朝はちょっとバタバタしてて確認せず。 今しがたやっと、公開されてないことに気付く。 またタイマーセットが一日ずれてました。 明日4/7の7時にセットされてました。 慌てて10... 続きをみる
-
野鳥>エトピリカ❷夏毛と冬毛の差が激しすぎて別人なパフィンさんたち
アトランティック・パフィンを飼育する日本の動物園・水族館 那須どうぶつ王国(栃木県) エトピリカ(タフテッド・パフィン)を飼育する日本の動物園・水族館 アクアマリンふくしま(福島県) 鴨川シーワールド(千葉県) 葛西臨海水族園(東京都) 海遊館(大阪府) アクアワールド大洗水族館(茨城県) さすが... 続きをみる
-
昨日パフィン(和名:西角目鳥/ニシツノメドリ)というちょっと変わった鳥をご紹介しました。 アイスランドのシンボル的な鳥で日本の動物園では唯一、那須どうぶつ王国だけが飼育していると書きました。 それを読んでもし「あれ❓北海道にいたんじゃなかったっけ❓」と思われた方がいらしたら、勘が鋭い人です❗️ 昨... 続きをみる
-
野鳥>パフィン❷:🎵おさかな咥えたパフィンちゃん(例のあの歌の節でどうぞ)
今日の夕方ご紹介したパフィン(和名:西角目鳥/ニシツノメドリ)。 大きなクチバシいっぱいにお魚咥えた画像がツボだったので もっと探したらたくさん出ました。 可愛すぎるのでご紹介。 魚はイカナゴだそうです。 画像出典元:ナショナルジオグラフィック/日経新聞/guide to Icel... 続きをみる
-
ダイエット味噌汁の会社の摘発※を伝えるニュース。 ※再発防止命令 どういうメカニズムで痩せると謳っていたんだろうか❓ と、そのDr.味噌汁公式とかいう所のサイトを見てみたら… 👇キャプション。 余計なものをカットして 必要な栄養だけを厳選配合 味噌はユネスコ無形文化遺産に登録された、 日本が誇る... 続きをみる