私は、いわゆる新興宗教が嫌いです。 正直言えば伝統宗教もさほど信じてはいません。 「アッラーやキリストよりはブッダの言葉の方が納得できるし、歴史上の偉人としてなら尊敬している」 程度にしか答えられません。 結婚相手を決める時も、周りの女性たちがたいていお相手の学歴や年収に大いに比重を置いていた時に... 続きをみる
2022年7月のブログ記事
-
-
❶はこちらです。 展示内容 人と容器のかかわり 容器包装の役割 容器包装NOW 環境 循環する容器包装 缶詰ラベルコレクション 展示室は広くありません。 下の写真はなぜかパースがついて広く見えますけど、実際はもう少しこじんまりしています。 しかし展示内容はとても充実しています。 映像を見たりクイズ... 続きをみる
-
岸田首相 「国葬儀を取り行うことで、安倍元首相を追悼するとともに、わが国は暴力に屈せず、民主主義を断固と守り抜くという決意を示していく。 あわせて、活力にあふれた日本を受け継ぎ、未来を切り開いていくという気持ちを世界に示していきたい」 (上の記事より抜粋) 山上容疑者の動機は(当初マスコミが競って... 続きをみる
-
6月の平日に行った「品川区博物館/資料館巡り」です。 記事にしそびれていました。 平日に行ったのは、ここが東洋製罐本社内にある企業内博物館だから。 平日(会社営業日)しか開館しないのです。 容器文化ミュージアム 土日祝休/9~17/入場無料 大崎フォレストビルディングと東洋製罐 JR山手線/東京臨... 続きをみる
-
東京農工大学科学博物館から1.8km徒歩23分で小金井市文化財センターです。 このルートはJRの高架の日陰を利用できないためマジ暑かったです。 エンドウ夫婦(仮名)は共に日傘をさしてゆっくりゆっくり30分以上かけて歩きました。 浴恩館公園という公園の中にあります。 「浴恩館」は1928(昭和3)年... 続きをみる
-
12名の立候補者の8名が第一回投票に進み、2名が落選、6名が通過。 通過した6候補中、何と4名が女性。 👇立候補を表明した12名。 男性8:女性4。 👇第一回投票に進んだ8名。 男性4:女性4。 👇第一回投票を通過した6名。 男性2:女性4。 女性候補が1名も脱落していない。 欧州の女性政治... 続きをみる
-
東京農工大学科学博物館のご紹介記事で貼れなかった、学内風景写真です。 (一部ダブりあり) まずはキャンパスマップ。 駅に近い方の東門。ここから入りました。 博物館に近い正門。ここから出ました。 東門を入るとすぐにあった、掌のオブジェ。 公式キャラクター。 緑豊かなキャンパスです。 この大学... 続きをみる
-
博物館>遠藤章特別栄誉教授顕彰記念室:東京農工大学科学博物館❹
❶❷❸はこちらです。 ❸でご紹介した通り、常設展のメインは養蚕関係です。 他に別室の大学史展示室と遠藤章特別栄誉教授顕彰記念室があります。 遠藤章(えんどう あきら)特別栄誉教授顕彰記念室 エンドウミリエ(仮名)のおじいちゃんです。 ・・・嘘に決まってます。 遠藤 章農学博士(1933年~)は農芸... 続きをみる
-
1879(明治12)年に日本初の伝染病予防の法令「海港虎列刺(コレラ)病伝染予防規則」が公布された日。 1961(昭和36年)に厚生省(現・厚生労働省)と日本検疫衛生協会が制定。 👇協会公式。 👇コレラ菌(Vibrio cholerae/ビブリオ・コレラ)。 現在日本には13か所の検疫所があり... 続きをみる
-
ありゃりゃ💧 やっと落ち着いてよかったね、と、皮肉屋の私(自覚はありますのですよ)が素直に応援する気持ちになってたのに💧 👇先月書いた記事。 もちろん、結婚したら最後、避けて通れないのが夫婦げんかでございます。 そんなのしたことないという方は、人間以外の高位のナニカかもしれません。 だけど「... 続きをみる
-
-
ムーミンコミックス展:ムーミン好きの方、もう行かれましたか❓
エンドウミリエ(仮名・杉並区在住)は 「八王子まで行くのが遠いなあ・・・」 と迷い中。
-
スシローの複数店舗が、期間限定キャンペーンの「生ビール半額」のポスターを実施日前に店内に掲出。 ポスターに実施期間が印刷されていなかったため、実施中と勘違いして注文した客が、精算後に「半額になっていない」とクレーム。 スシロー側は「レシートと引換に」返金対応すると発表しました。 しかし、そもそも期... 続きをみる
-
❶と❷はこちらです。 常設展示のメインは養蚕関連です。 これは東京農工大が東京農林専門学校(内務省樹木試験場が前身)と東京繊維専門学校(農商務省蚕病試験場が前身)が統合されて誕生しているためです。 蚕は、昆虫でありながら家畜です。 カイコ(蚕/蚕蛾)は、養蚕(絹の生産)のために家畜化された昆虫... 続きをみる
-
>(当時の)職場にイライラしていた。車掌や乗務員の態度が気に入らず、嫌がらせのために予約した。 小田急ロマンスカーの指定席券は、駅で乗る直前にしか買ったことがないエンドウミリエ(仮名)です。 報道を読むと、ロマンスカーの座席予約は即時決済でなくともできてしまうようです。 オンライン予約した席を発車... 続きをみる
-
吉川赳衆院議員(40歳・比例東海)の主張をまとめると、こうなりますね。 👇 18歳との自己申告を信じて酒を飲ませて部屋に連れ込んで金を払った(4万円だそうです)のに、実際は20歳以上だった。 女性が嘘をついていた。 騙された。 訴えてやる。 自分は被害者だから議員辞職はしません。 18歳だと認識... 続きをみる
-
❶はこちらです。 東京農工大は東京農林専門学校(内務省樹木試験場が前身)と東京繊維専門学校(農商務省蚕病試験場が前身)が1949年に統合されて誕生した国立大学です。 府中キャンパス(本部はこちら)と、ここ小金井キャンパスがあります。 👇画像は大学公式より。 東京農工大学科学博物館 Nature ... 続きをみる
-
報道>JR篠栗線(福岡)放火男:最近の日本の電車が危険すぎる❷
❶はこちらです。 首都圏で相次ぐ電車内での暴力事件や迷惑行為ですが、今回は地方です。 7/11の記事。 >紙片にライターで火を付けゴミ箱に捨てたが燃え移らず、他の乗客が非常ボタンを押して110番。 >長者原駅で駅員らが男を取り押さえた。 まず、首都圏では「テロ防止」を理由に駅構内(改札内外問わず)... 続きをみる
-
報道>献金強要は過去の話と逃げる気満々の統一教会と介入放棄の文科相
やっと「マテ」を解除され統一教会の名前を報道するようになった全国紙。 教会の方は 「世界平和統一家庭連合になってから(名称変更後)は献金の強要はやってない」 と言い張ってるようです。 しかし「直近5年でも50億円の被害相談」ということは、過去の話ではないですね。 ヤバくなると名称を似ても似つかぬ別... 続きをみる
-
今日は何の日>7月13日>な(7)い(1)ぞう(3)=もつ焼の日
社団法人日本畜産副産物協会が2011年に制定。 「な(7)い(1)ぞう(3)」(内臓)の語呂合せ。 もつの語源 内臓を意味する「臓物(ぞうもつ)」に由来しています。 英語で、哺乳類の物か鳥類の物かを区別します。 entrails(哺乳類のモツ) giblets (鳥類のモツ) ※必ず複数形になりま... 続きをみる
-
京王線八王子駅に刃物(鎌)を持った男。 7/11の記事(事件発生は7/10) 昨夜まで報道自体に全く気づきませんでした。 電車が(緊急停止で)止まらない限り大きく報道されないのでしょうか。 単に選挙報道に埋もれていたのでしょうか。 無事取り押さえられたようで良かったですが、映像を見ると・・・。... 続きをみる
-
-
ストップ捨て亀🐢 の願いを込めて再公開です。 初回公開:2022/7/10 12:30 🐢 🐢 🐢 🐢 🐢 次のカルガモのヒナが生まれてないかなあと見に行った蚕糸の森公園の人工池。 ヒナはいませんでしたが、代わりに新顔のクサガメがいました。 3〜4歳の大きさです。 ここは本当に... 続きをみる
-
雨雲がこちら、東京都杉並区の方にも移動してきました。 22時過ぎから非常に強い雨になっています。 >消防によると、赤沼地区では妊婦が車上に残され、舟を出して救助に向かっているということだが、安否はわかっていない。 (上記記事より) 女性の無事救出をお祈りいたします。
-
博物館>農と工だけに特化した国立大:東京農工大学科学博物館❶
武蔵野ふるさと歴史館から1.9㎞徒歩23分で東京農工大学科学博物館に着きます。 ただしエンドウ夫婦(仮名)はこのGoogle mapの案内ルートは暑いから使いませんでした。 JR中央線高架北側の日陰を東小金井駅(なぜか下の地図では表示されていない💧)まで一直線に歩き、駅を北口から南口に抜けます。... 続きをみる
-
土曜日の遠征散歩は暑さゆえ極力歩かない方向で。 JR中央線武蔵野~小金井エリアの無料資料館巡りに行って来ました。 まずは武蔵野ふるさと歴史館。 JR中央線武蔵境駅から1㎞徒歩13分。 え❓遠い❓ でも、JRの高架下の日陰を歩くので、楽でした。 上のように、Google mapではなぜか南口から出て... 続きをみる
-
東京メトロ丸の内線・新宿御苑駅の商店街で発見。 「くろねこピッツァ」 食べログ >信州野菜が楽しめるイタリアン居酒屋 あれ❓宮城産じゃないのか・・・。 ならばモコモコマさん家の黒猫ちゃん(何にでもずんだモンを使いたがる)とは別猫なんでしょうか❓ 👇お店の公式Twitterより。 👇こちらも公T... 続きをみる
-
選挙が終わるまで統一教会の名前を報道しなかった日本のメジャーマスコミの薄気味悪さ
今日の記事(現代ビジネス) 7月8日 事件発生。 犯人が現行犯逮捕されたため直後から「特定の宗教団体に恨み」という動機が報道されるが団体名は隠される。 ネットでは「自民党の支援宗教団体といえば統一教会しかないのに、なぜ隠す」との声が出回る。 ※一部では統一教会の分派(現在は別団体)である「日本サン... 続きをみる
-
今日はメンテナンスで13時~17時はムラゴンが閲覧もできないと思っていたら…。 今(15時休憩です)開いたら普通に見れる。 …あれ❓ 240分の予定だったのが80分で終了したらしい。 そんなものなんでしょうか❓ 👇「メンテナンス」で出てきた画像。
-
先週、完熟イチジク(極上品)4個に税込200円という狂気の沙汰(ほめ言葉)の値付けをしていた、港区赤坂のヤマザキデイリーストア。 二匹目のドジョウは追う主義の私です。 昨日も仕事帰りに寄ってみましたよ。 残念ながら今日はイチジクはなかった。 既に夕方だったので、そもそも入荷しなかったのか、はたまた... 続きをみる
-
今日の午後は全機能停止。 昨夜これを忘れてうっかり14時とか15時の日時指定を予約設定してました。 今朝気づいて日時変更しました。
-
1954年に国立東京第一病院(現在の国立国際医療研究センター病院)で人間ドックが開始された日。 人間ドックとは 健康診断の一種。 予防医学の観点から実施される身体各部位の精密検査。 一般的健康診断(平均15項目前後)より検査項目が多い(50~100項目)ことが特徴である。 「ドック」は船渠(船の修... 続きをみる
-
-
>新型コロナによる累計の死者数は2人にとどまっているが、中国の習近平指導部が続ける「ゼロコロナ」政策に沿った対応をとることを決めた。 ほぼカジノだけで成り立ってるマカオ経済。 どうするのでしょうか。
-
「プレバト」では毎回なっちゃん先生(夏井いつき先生)が 「発想を飛ばして映像が浮かぶ句を作れ」とおっしゃってます。 しかし私は幼少の頃から耳に入った情報が上手かろうが下手かろうがほぼ関係なく、何らかの映像が勝手に浮かぶタイプでした。 「かあさんの歌」で必ず浮かぶのは、安打を打つ女性バッターです。 ... 続きをみる
-
2021年7月8日木曜日に始めたパレイドリアンシリーズが、 おかげさまで昨日2022年7月3日・日曜日で、 なんと500回を達成しました。 👇500色色鉛筆(フェリシモ)。 ひとえにみなさまのおかげです。 ありがとうございます。 心より御礼を申し上げます。 恒例の記念再掲載・4回目は496〜50... 続きをみる
-
2021年7月8日木曜日に始めたパレイドリアンシリーズが、 おかげさまで昨日2022年7月3日・日曜日で、 なんと500回を達成しました。 👇新幹線500系。 ひとえにみなさまのおかげです。 ありがとうございます。 心より御礼を申し上げます。 恒例の記念再掲載・3回目は491〜495です。 もし... 続きをみる
-
英国次期首相は誰❓候補者は現在6名❷シャップス氏・ジャビド氏・ハント氏
アクセスが少ないので再公開してみます。 英国の首相選は日本ではあまり興味を持たれていないだけかも知れませんけど、一応😅 候補者の若さと、ルーツ、二世三世議員ばかりが幅を利かす日本との違いに刮目していただけましたら。 初回公開:2022/7/10 21:00 こちらから続いています。 <昨日7/9... 続きをみる
-
英国次期首相は誰❓候補者は現在6名❶スナク氏・トゥーゲンハット氏・ザハウィ氏
アクセスが少ないので再公開してみます。 英国の首相選は日本ではあまり興味を持たれていないだけかも知れませんけど、一応😅 候補者の若さと、ルーツ、二世三世議員ばかりが幅を利かす日本との違いに刮目していただけましたら。 初回公開:2022/7/10 20:00 <昨日7/9時点の英保守党党首選出... 続きをみる
-
安倍晋三元首相銃撃事件>やっと報道された「特定の宗教団体」の名前
マスコミがなかなか明かそうとしなかった、山上容疑者が供述している「特定の宗教団体」の名前。 ネットでは直後から 「自民党と関係の深い宗教団体と言えば、あそこ以外ないだろう」 「マスコミ各社は何を忖度して名前を報道できないんだ」 とささやかれていたその名前が、昨日からようやく、いわゆる「大手ではない... 続きをみる
-
1893(明治26)年に三重県鳥羽町の御木本幸吉夫妻が初めて真珠の養殖に成功した日。 養殖場を始めてから3年目で半円形ではあったものの5粒の養殖真珠が収穫された。 1896(明治29)年に半円真珠の特許(第2670号)を取得。 円形の真珠は更に13年後の1906(明治39)年に完成した。 御木本 ... 続きをみる
-
再)パレイドリアンの視るエリザベス一世(出演:イタチなモモ様)(Series491)
🎆500回記念🎆再公開です。 これだけアクセスが悪いのでもう一回そっと公開しますなの。 よろしくイタチますなの。 (イタチなお嬢の口調の真似) 初回公開 :2022/6/27 6:00 2回目公開:2022/7/8 16:30 👑 👑 👑 👑 👑 👑 女王エリザベス1世 なの... 続きをみる
-
本当は今日の午前中に公開するつもりで下書きしてました。 ところが日時指定を間違えて明日の予約になっていました。 今気づいて慌てて公開です💦 関西納豆工業協同組合が1981年に関西地域限定の記念日として制定。 全国納豆協同組合連合会が1992年に改めて全国規模の記念日として制定した。 7(なっ)1... 続きをみる
-
-
今、釣ってまーす。 武蔵境駅北口商店街にて。
-
再)パレイドリアンの視るウリ坊🐗(出演:雷様)(Serie499)
🎆500回記念🎆再公開です。 初回公開 :2022/7/2 7:00 🐗 🐗 🐗 🐗 🐗 🐗 ウリ坊🐗3頭出没 🎐⚡️Rai⚡️🎐様 ⚡️雷(らい)⚡️ちゃん 雷ちゃんは初のご出演。 ありがとうございました💗 風ちゃんは1月にご出演いただいてます。
-
🎆500回記念🎆再公開です。 初回公開 :2022/7/2 6:00 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 原作版 ©水木しげる 実写映画版 懐かしのウェンツ鬼太郎。 ロケ地は沖縄。 実在版 調布市※を散歩中、偶然遭遇。 <調布市> 水木しげる先生(1922~2015)の1959年... 続きをみる
-
再)パレイドリアンの視るハートポーズ (写真: Love_Mantis-338様)(Series497)
🎆500回記念🎆再公開です。 初回公開 :2022/6/30 6:00 💗 💗 💗 💗 💗 ハートポーズ Love_Mantis-338様 シロテンハナムグリのお写真 ありがとうございました😊 人間の画像はwikilandより。
-
2021年7月8日木曜日に始めたパレイドリアンシリーズが、 おかげさまで昨日2022年7月3日・日曜日で、 なんと500回を達成しました。 👇500円硬貨。 ひとえにみなさまのおかげです。 ありがとうございます。 心より御礼を申し上げます。 恒例の記念再掲載・2回目は486〜490です。 もし未... 続きをみる
-
2021年7月8日木曜日に始めたパレイドリアンシリーズが、 おかげさまで昨日2022年7月3日・日曜日で、 なんと500回を達成しました。 👇500円札。 ひとえにみなさまのおかげです。 ありがとうございます。 心より御礼を申し上げます。 恒例の記念再掲載・1回目は481〜485です。 もし未見... 続きをみる
-
🎆500回記念🎆再公開です。 初回公開 :2022/6/29 6:00 弁護士バッジ ポンデライオン
-
演説会場に急遽金属探知機導入・3Dプリンタ銃はプラスチック製だから探知されません
昨日の安倍元首相銃撃事件を受けて、今日の岸田首相の演説会場(山梨県)には金属探知機が導入されたそうです。 しかし3Dプリンタで造る場合はオールプラスチックですので、金属探知機では探知できません。 この3Dプリンタでの銃の造り方(設計図データ)は、アメリカのとある団体…おそらく例の全米ライフル協会が... 続きをみる
-
わかる方だけ笑ってください。 ヒント:那須雪絵 答え
-
安倍元首相銃撃に使われたのが「手製の銃」であると聞いた時、何やら言い知れない不安を感じました。 実際に使われた銃の画像。 周囲の人からは(発砲されるまでは)「望遠レンズ付のカメラに見えていた」とのことでしたが、確かにそう見えます。 容疑者の風貌も殺し屋とかスナイパーとかには、なんなら「元自衛隊... 続きをみる