今日は何の日>2月14日:バレンタインデーとヴァン・アレン帯
今日はバレンタインデーです。 バレンタインデーについては皆さまの方がお詳しいと思うので割愛。 懐かしのマンガ「究極超人あ~る」(週刊少年サンデー連載1985~1987年©ゆうきまさみ/小学館)に 「バレンタインデーはバン・アレン帯の誕生日」 というネタがあったなあ。 ☟画像は少年サンデーより。 ヴ... 続きをみる
Happy New Year.
I sincerely hope that 2025 will be a good year for all of you dear ones.
あけましておめでとうございます。良いお年を!
今日は何の日>2月14日:バレンタインデーとヴァン・アレン帯
今日はバレンタインデーです。 バレンタインデーについては皆さまの方がお詳しいと思うので割愛。 懐かしのマンガ「究極超人あ~る」(週刊少年サンデー連載1985~1987年©ゆうきまさみ/小学館)に 「バレンタインデーはバン・アレン帯の誕生日」 というネタがあったなあ。 ☟画像は少年サンデーより。 ヴ... 続きをみる
初回公開:2022/9/18 21:00 日本史上一番長い戒名の持ち主は、徳川家康という記事を書きましたら 他の武将や偉人の戒名も気になってきてしまって、ちょいと調べました。 基本、Wikipediaなどのコピペですが、ほほ~って感じなので公開します。 人選は私の好み、並びは50音順です。 ア... 続きをみる
能面のお多福の口の中が黒いのは「お歯黒」を表しています。 また雛人形の口も、小さすぎて目立たないのですが、一部の物はよくよく見ると黒かったりします。 イマドキの新しい雛人形は白い歯が多いようですが。 実はお歯黒の風習は日本だけでなく中国や東南アジアの一部の少数民族に見られたようです。 しかし一番人... 続きをみる
東京でも珍しいベラルーシ料理の店「ミンスクの台所」が閉店していました。 先日偶然前を通って知りました。 お客様各位 日頃より「ミンスクの台所」をご愛顧いただき、本当にありがとうございます。 この度は、突然でございますが、5月15日をもちまして、「ミンスクの台所」を閉店する運びとなりました。 誠... 続きをみる
左上右下 発音は「さじょううげ」です。 左側が上だで右側が下いう意味です。 日本に古代から連綿と続く礼儀作法の基本です。 ただしイマドキのスマホでは「サジョウウゲ」と入力しても一発変換してくれません。 いや、変換候補にも出ません。 しかし、だからといって「もうオワコン」とも言えません。 何故ならそ... 続きをみる
HSP>HSPと思われる偉人>ニコラ・テスラ/孤高のHSP①
初公開:2021/6/21 11:00 ニコラ・テスラは、発明王トマス・エジソンより9歳年下の天才発明家です。 (さすがいらすとやさん。両方イラストがありました) その天才っぷりが、俗人の理解の範ちゅうをぶっちぎりすぎていたため、 「地球人じゃない(宇宙人だ)」 とまで言われた異能の... 続きをみる
強風で枯葉とゴミが舞い上がる中、中野坂上駅から東中野駅にかけて散歩しました。 何気なく「この辺にまだ知らないパン屋さんあるかな」と検索したら、とても口コミ評価の良い小さなパン屋さんを宝仙寺の裏に発見。 山手通り(環状6号線)からも、中野駅と大久保・新大久保駅を結ぶ大久保通りからも、大久保通りと並行... 続きをみる
入口に水槽を設置しているドンキがけっこうありますが、私の特にお気に入りは吉祥寺店。 南口を出て、吉祥寺丸井の隣にある店舗です。 お気に入りの理由はでっかいウツボが3匹も同居しているから。 5月にも一度ご紹介していますが 再度一匹ずつご紹介します。 ニセゴイシウツボの「ニセゴン」 <水槽に張られた自... 続きをみる
この記事で例に使った川端康成の「雪国」。 日本人が初めてノーベル文学賞を受賞した、記念すべき作品です。 ノーベル賞は年に一度決定・授与され、第1回は1901(明治34)年。 川端康成の「雪国」が受賞したのは1968(昭和43)年でした。 ※「雪国」が日本で発表されたのは1935(昭和10)年です。... 続きをみる
初公開:2024/4/9 15:00 推敲・再公開 こちらから続いています。 「派遣は退職後1か月以内に離職票を請求すると自動的に自己都合扱いになる」は誤情報 派遣契約が期間満了で終了する場合、 次の仕事の紹介を希望したが、契約満了日までに紹介がなかった。 紹介されたが希望条件と違い、契約満了日ま... 続きをみる
先日トムとジェリーのタリーズカードを購入したのをきっかけに、タリーズアプリに登録しました。 カードを持ち歩かずに済むので、可愛いトムジェリカードが傷まないのが狙いです。 と思ったのですが、早くも本日問題が勃発。 昼休みにタリーズで支払おうとしたら、カード情報が表示されない。 焦ってる間にコーヒーは... 続きをみる
バラ科シャリンバイ属の低木です。 花がバラ科特有の形をしています。 暑さにも潮風にも、おまけに大気汚染にまで強いそうで、よく公園に植えられています。 海岸にもよく自生しているようです。 車輪梅という和名は、枝や葉の配列が車輪のよう(と昔の日本人が思ったらしい)で花は梅に似ているという理由からのよう... 続きをみる
しかし名前が知られた割にはペット需要は増えなかった。 昨日訪問した東京農大博物館に飼われてる子たち。 ぎゅうぎゅう重なって爆睡中。 お手洗いの表示にも登場。 ごめんネズミ。 マウスやラットは尻尾に毛が無いのですが スナネズミは尻尾もフサフサです。 ©️佐々木倫子 ハムスターはナワバリ意識が... 続きをみる
報道>暴走族をセグウェイ先導で逮捕に納得できない会社役員21歳:ツッコミどころが多すぎる
今年1月に開かれた東京都東大和市の成人式で、会場周辺で暴走行為を行ったとして、警視庁交通執行課などは、道交法違反などの疑いで、東大和市岸の会社役員、儀保(ぎぼ)恭祐(きょうすけ)容疑者(21)ら20~21歳の男4人を逮捕、17~21歳の男女22人を書類送検した。調べに対し、儀保容疑者は「間違いない... 続きをみる
1/17に書いた記事です。 この目も鮮やかに赤い鳥さんの学名はカーディナリス・カーディナル。 カーディナルとはカトリックの枢機卿(すうきけい)のこと。 つまり「枢機卿枢機卿」という名前。 由来は、枢機卿の衣は深紅という決まりからだと書きました。 すると、ムラゴンブロガーのモコモコマ様から 「枢機卿... 続きをみる
一昨年は「いいにんじんの日」をご紹介しました。 昨年は「料理番組の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 スイートピーの日 日本スイートピーの会が2016(平成28)年に制定。 日付の由来は ①スイートピーには3種類の花弁(旗弁、翼弁、舟弁)があり、それぞれ1枚、2枚、1枚のた... 続きをみる
2023年は「桜島」の日」をご紹介しました。 昨年は「いいねの日」をご紹介しました。 シャルル・ペロー誕生日 「長靴をはいた猫」や「眠れる森の美女」、「ロバの皮」などに代表される「ペロー童話集」の作者として有名なフランスの詩人シャルル・ペロー(Charles Perrault/1628~1703)... 続きをみる
初詣2025の2日目:2⃣五柱五成大神・天五色弁財天はパワスポ感強し(中野区本町)
あんまり駆け足で次々と公開したので、ゆっくりと再公開します。 初公開:2025/01/04 10:00 1⃣から続いています。 ヒーリングスポット感を感じる五福稲荷神社から西へ550m。 駅の反対側にある五柱五成大神・天五色弁財天に向かいました。 ここもマンションに囲まれた小さな小さな神社ながら、... 続きをみる
この記事から続いています。 ところでこの麻生医師、麻生姓は通名。 以前は全く別の通名だったのを、ある日突然麻生に変えたそうです。 日本人の場合、本名(戸籍名)変更には面倒な手続きが必要です。 苗字を変える=改姓は、普通の結婚以外では非常に難関。 なぜなら、過去を消して別人に成りすませてしまうから。... 続きをみる
1979年生まれのさくらさん。 1982年生まれのさくらさん。 1991年生まれのさくらさん。 2000年生まれのさくらさん。 ちなみに中国の場合は「証件样本/チェンチンヤンベン」さん。
早成性と晩成性 毛(羽毛)が生え揃い、目が開き耳も聞こえ、生まれたその日から立てる歩ける。 何なら走れる。 水鳥なら泳げる。 さすがにまだ飛べはしませんが。 親と同じ食べ物を、親に食べさせてもらわずとも自力で食べれる。 これが早成性。 母親の胎内で、もしくは卵の中で限界まで成長させてから産みだされ... 続きをみる
フランス語entre chien et loup(犬と狼の間)の意味が日本語に似ていてびっくり
フランス語に entre chien et loup(アントレ シアン エ ルー/犬と狼のあいだ) という表現があります。 「わかった!オオカミとよく似てるハスキー犬のことでしょう!」 惜しい気もするけど、違います。 シベリアンハスキー画像はワンちゃんホンポよりお借りしました。 ヨ... 続きをみる
<注意喚起>詐欺通販サイトに注意⑪:ONLINE SHOP(又はDiSCOUNT DIRECT)
①~⑩もどうぞ。 あっ、またこの画像。 ⑤、⑧、⑨、⑩と全く同じ商品画像です。 <怪しい通販サイト⑪> <怪しい通販サイト⑩> もちろん「配送と返品について」ページも、色以外全く同じ。 メアドasuka_service@outlook.comも5回目の登場。 <怪しい通販サイト⑪> しかしこのサイ... 続きをみる
メジロは目の周りが白いからメジロ・ところであの白いのは何だと思いますか
一気に正解をお見せしましょう。 私のスマホカメラでは拡大に耐える写真が撮れないため、画像はpinterestよりお借りしました。 このように、目の周りをぐるっと取り囲んで白い羽毛が生えているのです。 頭部の他の部分の羽毛とは形も違います。 引きで見ると白い絵の具で塗ったようにペタッとしているように... 続きをみる
高円寺駅前にタリーズとコメダができた スタバはいつ来る?早く来い
ちょっと前まで、高円寺駅周辺にはスタバもタリーズもコメダ珈琲もなかった。 JRだから、駅舎の中のベックスはあった。 大きなドトール(通常店より高い)と上島珈琲と、いつも激混みマクドナルドはあったけど。 お手軽なチェーン系コーヒーショップの選択肢が少な過ぎたせいか(ドトールはお高いし)マックがお茶す... 続きをみる
ムージョ様は、タイムボカンシリーズ第三作「ゼンダマン」の悪役トリオ「アクダマン」の女ボスです。 タイムボカンシリーズの中ではなぜか「ヤッターマン」だけにスポットライトが当たり、ドロンジョ様だけは有名で「後は知らん」という一般ピーポーが多いです。 しかし実はタイムボカンを皮切りにヤッターマン、ゼンダ... 続きをみる
正月から働く猿回しのお猿さん❷キャサリン嬢@神田明神(東京都千代田区)
今日は神田明神に行ってきました。 3が日の都内の有名神社は、地元警察が出動して交通規制が行われます。 今日回った神田明神・湯島天神・東京大神宮は、全て超有名どころですので、もれなく警察が数十人態勢で交通規制や入場規制を行っていました。 参拝の行列も、一番長かった東京大神宮では、列をさばいているおま... 続きをみる
メチコバール(ビタミンB12 )錠剤のパッケージはなぜ赤い&そのうち赤くなくなるかも?
今日の春風なおこさんの記事です。 (リブロイグ許可は得ています) 私も同じことを思ったことがありました。 毒々しいまでに真っ赤っ赤だから、よほど服用注意の薬かと思ったら、単なるビタミンB12錠剤のメチコバール。 何種類か薬をもらうと一番目立って主役顔をしているのに、一番脇役のメチコバール。 VIP... 続きをみる
宮沢賢治の「よだかの星」でご存じの方も多い、夜鷹(ヨタカ)☜本当は濁りません。 日本でみられるヨタカは、学名をCaprimulgus indicus(インドヨタカ)と言います。 インドや東南アジアから夏だけ日本に渡ってくる夏鳥です(要するに避暑)。 日本語では鷹という名がついていますが、猛禽類です... 続きをみる
マンガ書評>㉝今さらの「デスノート」(前編・夢に出てきたから)
ナンバリング&再公開です。 初公開:2022/12/30 07:00 年の瀬にデスノートの夢なんか見てたんだなあ、私。 一昨夜寝落ちして爆睡したら「デスノート」の夢を見ました。 マンガの中に入り込んで、ストーリーが進んでいくのをただ傍観してる透明人間ってだけでしたけど。 デスノートの話題になると必... 続きをみる
クイズ>解説:実在する生物❺首を伸ばすとキリンのようなヨシゴイ
アジア一帯に生息するヨシゴイ。 渡り鳥で、日本では夏鳥。 ヨシゴイと言っても鯉ではありません。 ゴイサギのゴイです。 学名はIxobrychus sinensis。 Ixobrychus(ヨシゴイ属)sinensis(中国の)。 英語名はyellow bittern。 yellow(黄色い)bit... 続きをみる
局限性恐怖症❼.5 巨大物恐怖症Megalophobia(メガロフォビア)余談
私は鉄塔が好き。 高い鉄塔を見るとワクワクする。 なのでメガロフォビアでないことは確定。 仙台大観音だけにゾクリと来たのはやはり周りの風景の妙ですね。 家などの比較物の向こうにヌッといるのは気味が悪い。 ※場所は仙台市泉区 似たシチュエーションでも鉄塔だと平気です。 本物のメガロフォビアの人はこの... 続きをみる
ドン❗️ ドドドン❗️ 去年2020年11月に埼玉県所沢市に開業した 「KADOKAWAによる日本最大級のポップカルチャー発信拠点」 (HPの記載のコピペ) 「ところざわさくらタウン」 内の人工池に設置された、スケキヨの脚のオブジェです。 <スケキヨとは> スケキヨこと犬神佐清(いぬがみ・すけ... 続きをみる
もう早春。
この記事から続いてます。 あんまり酷すぎて、もう少し物申したくなりました。 内閣任命式とも園遊会とも縁のない一般日本人男性の場合、モーニング着用の機会はご自身の結婚式とお子様の結婚式くらいでしょう。 結婚式での新郎、および新郎新婦の父親の正装が和服なら黒紋付羽織袴、洋装ならモーニングコートです。 ... 続きをみる
一昨年は「終戦記念日」をご紹介しました。 昨年は「刺身の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 パナマ運河開通日 「世界3大運河(パナマ運河・スエズ運河・キール運河)」のひとつ、パナマ運河は建設に10年かけ、1914(大正3)年8月15日に開通しました。 ※「世界2大運河」といえ... 続きをみる
驚くほど接客の悪いスタバ(+会計間違い)逆にレア 2度と行かない
今日の昼に寄った、東京23区内の某商業施設の某スタバ。 用事が終わって通りがかったら悪天候のせいか空いてたのでふらっと入ったのですが、大失敗でした。 まず一人だけシニアの女性店員が、こちらの希望(カスタマイズ)を強い口調で否定しまくり。 他のお店では今までどこでも、10軒以上でごく普通に大丈夫でし... 続きをみる
<注意喚起>詐欺通販サイトに注意①:Hello World Shop
金券ショップ(実店舗)を探していたら、偶然出て来た通販サイト。 <怪しい通販サイト①> <怪しい通販サイト①> しかし値段が安すぎておかしい。 しかも全手の商品が「元値 → 特別価格(元値の半額)」となっている。 スタバのクーポンなんて、メルカリやラクマといったメジャーな通販サイトでは5%引くらい... 続きをみる
流星(大型だと火球と呼ばれる)の色は、核となっている物質の成分によって違ってくるそうです。 左から Nitrogen(窒素)/Oxygen(酸素):赤 Iron(鉄) :黄 Calcium(カルシウム) :紫 Sodium(ナトリウム) :橙 Magnes... 続きをみる
今でも現役のサトちゃんムーバー:大人はご遠慮ください&サトちゃんミュージアムのご紹介
昭和の昔はよく見かけたサトちゃんムーバー。 10円入れると動くもの。 平成を生き抜いて令和の今も稼働している貴重品がありました。 そうか今は50円なのか。 ・・・という前に、こんな小さなサトちゃんに乗らんとする「大人の方」がいるらしい。 己の体重を何と心得る。 STOP!サトちゃん虐待 佐藤製薬の... 続きをみる
この社長の大邸宅は、目黒区青葉台二丁目にあります。 最寄駅は東急東横線代官山駅もしくは中目黒駅。 または急田園都市線池尻大橋。 菅刈公園、西郷山公園というおハイソ感の高い瀟洒な公園があります。 また、首都高ジャンクションの上に屋根を造って植栽私施した目黒天空庭園(凄い名前だ)もあります。 できた... 続きをみる
<ネズミカンガルー> ネズミ顔のカンガルー。 小型(うさぎ大)の原始的なカンガルー。 もちろん有袋類。 有袋目カンガルー科ネズミカンガルー亜科とニオイネズミカンガルー亜科がある。 オーストラリアに棲む。 <カンガルーネズミ> カンガルー脚のネズミ。 正式名称はトビネズミ。 齧歯目トビネズミ科の11... 続きをみる
上の記事でご紹介した夢のあらすじは、こういうものでした。 「他人が床にこぼした水を親切のつもりで拭いてあげてたら、傍観人から雑巾の扱い方が間違ってると難癖をつけられた」 これを「雑巾で床を拭く夢」と定義して、夢占いを調べたところ、結果はこれでした。 雑巾で床を拭く夢は、運気の好転を暗示する吉夢です... 続きをみる
浜田山ワンダーランドで見つけました。 1階がマクドナルド(ドライブスルー付き)2階がダイソーになっている建物です。 私の普段の生活圏ではマクドナルドもダイソーも貸しビルのテナントに入っている狭小店舗ばかりで、実はドライブスルー付きの独立店舗のマクドナルドもあまり見ないんです。 なのでこういう組み合... 続きをみる
マンガ書評>㉞東條さち子作品群一挙レビュー<後編>教育とスリランカ編
ナンバリング&再公開です。 初公開:2023/01/03 09:30 こちらから続いています。 トーコさんは小中は日本のインターナショナルスクール(上に貼った著書で言うところの「セレブ学校」:日本政府からの補助が一切ないため学費がバカ高いから)通い。 高校はフィジー大学はカナダ(同「セレブ留学」)... 続きをみる
昨日のこの記事で触れた「スパイト行動」 を、もう少し解説します。 スパイト行動(英語ではspite behavior=意地悪行動)と スパイトジレンマ(意地悪の葛藤)実験 「誰かが抜けがけして自分だけ得をするのが許せない。 そういうズルい人は、自分が損をしてでも阻止する」 といった「... 続きをみる
「新興ことわざ」とは❓ 古くからある諺と違い、昭和以降頃❓からことわざのように使われている教訓めいたフレーズ。 私の造語なので「昭和以降❓」というのもなんとなく私が決めてます。 いわゆる格言とどう違うんだ❓というご質問には、ズバリ 「私が、格言というにはまだこなれてない、若干胡散臭いと思ってるもの... 続きをみる
パーソナルスペースとは❓ 普通は知らない他人とあまり距離が近いと嫌な感じがするものです。 空間認識能力の一種で、心理学ではこれを対人距離(パーソナルスペース)と呼びます。 野生動物にももちろんあります。 道で出会った猫がに人間が一歩近づくと一歩逃げて同じ距離を保ち続けるのも同じ理由です。 表はダイ... 続きをみる
筑波山ケーブルカーの中にいました。 ロープウェイ🚡の中にもいました。 ロープウェイ🚡のアイコンはあるのに ケーブルカーのアイコンがないのは不公平だと思います。 モノレール🚝もあるのに。 つくばにゃんは、どうも頭部が筑波山を表しているようです。 両耳は男体山と女体山。
訳あって再公開します。 初公開:2022/01/23 10:00 中国雲南省で発見された化石が、2017年に新種の古代カワウソ、サイモゲール・メリルトラとして発表されました。 推定体重50kg超えの超大型のカワウソだったと推定されています。 下は想像図。 昨日の記事でご紹介した、現生する最大種のカ... 続きをみる
地球上の生物は過去に何度もの大絶滅を繰り返してきたことが近年の研究でわかっています。 中でもその時点での生物の「種(しゅ)」の70%以上が絶滅したものは「大量絶滅」と 定義付けられています。 現時点では地球では過去5回の大量絶滅が起きたと言われています。 上の画像を見ると「そんなに減ってないじゃな... 続きをみる
「動物のお医者さん」(連載1987年〜1993年/全110話) ©︎佐々木倫子/花とゆめ/白泉社 コミックス全12巻 別バージョンあり:白泉社文庫版全8巻/愛蔵版全6巻 動物のお医者さん 5 (花とゆめコミックス) 白泉社 Digital Ebook Purchas 動物のお医者さん 文庫版 コミ... 続きをみる
東京メトロ丸の内線の新宿御苑前駅と四谷三丁目駅のちょうど中間にある四谷4丁目交差点。 見上げると、ビルの上のアド看板に昭和のギャグが残っていました。 看板の立つビルの裏面は、一転してオサレ演出。
この時期は青大将やシマヘビがよく川の近くに現れます。 昨日は川を泳いでいました。 私はカナヅチなので、この姿形で颯爽と泳ぐ蛇には尊敬の念を禁じえません。 無駄のないフォルムには美しさすら感じます。 なかなか賛同を得にくいのは、やはり私がそう感じる原因が、HSPの感覚過敏と情動過多の特性のためなので... 続きをみる
昨日、4年以上ヘビーユースしていた電気ケトルのonスイッチが入らなくなりました。 何度やってもダメなので、私はご臨終宣言をしました。 2020年にヨドバシ・ドット・コムで買ったものだったので、またヨドバシを探すと、バージョンアップ品が全く同じ価格で売られていました。 何でもかんでも値上がりまくりの... 続きをみる
<朝貢> 中国古代から続く外交スタイルのひとつ。 周辺国の君主が中国皇帝に媚びて貢物を捧げること。 皇帝は見返りに恩賜を与えた。 君臣(上下)関係をはっきりさせるための政治的儀礼だった。 <朝貢外交> 見返りを期待して他国の機嫌を取る外交姿勢。 画像は楽天市場よりお借りしました。 ... 続きをみる
今日仕事始めの方が多かったと思います。 おつかれさまでした。 私は明日から新しい派遣の仕事が始まります。 2か月ほどの期間限定業務です。 今週の4日間は研修だそうです。 今インフルエンザが猛威を振るっているので、通勤電車の中&派遣先でもらわないように注意したいと思います。
この記事から続いています。 サンドイッチ、実食しました。 何と言いますかとっても優しいお味です。 「卵とハム」「卵とトマト」共にゆで卵のマヨネーズ和えが味の主体ですが、マヨネーズがきつくなくてマイルド。 かといって一部のお年寄りのようにマヨネーズに砂糖を入れているわけでもなく、あっさり。 まさに老... 続きをみる
TPOを無視するのが庶民的?庶民を馬鹿にするのはやめましょう
私も怒ってしまった、内閣任命式での石破新首相のあまりにも着崩れすぎ(&ルール無視)のモーニングコート姿。 中には 「『(世襲議員なのに)庶民という印象を与える』など、むしろ好感度が上がったと評する声も見られました」 などという、石破ファンの無理矢理過ぎるヨイショの声を強調して紹介するメディアもあり... 続きをみる
先日、マクドナルドで氷無しのコールドドリンク🥤を頼んだら容器になみなみドリンクでお得感満載だった、という記事を書きました。 そしたら「少ない量しかくれない所もあるから、そこは当たり」というコメントをいただきました。 こうなると検証してみたくてウズウズするのがワタクシです。 普段は年に4回くらいし... 続きをみる
オレンジジュース高騰中なのでマクドでミニッツメイドオレンジを飲んでみる
オレンジ高騰中につき販売休止が相次いでいる、オレンジジュース。 今日は滅多に入らないマクドに入りました。 マクドでは爽健美茶の氷少なめか氷無しを頼むことが多い私ですが、オレンジ不足のニュースが頭にあったせいか、急にミニッツメイドオレンジ(果汁100%)が飲みたくなりました。 氷なしで注文したら、け... 続きをみる
不思議な名前・関根誠端容疑者の「誠端」の意味の謎が解けました
報道で観た瞬間からどうしても違和感があった、関根誠端容疑者の「誠端」という不思議な名前。 中国語で「誠実」という意味の単語でした。 ああ、なるほどと思いました。 名は体を表しませんでしたね。
日テレ「動物のお医者さん」ドラマ化でも原作者軽視をやっていた…(後編)
こちらから続いています。 人気マンガ「動物のお医者さん」©︎佐々木倫子氏のドラマ化を企画した日テレ。 堂本剛を主役に据えて話を進め、原作者の佐々木氏にはギリギリまで知らせず。 (今問題になっている「セクシー田中さん」©︎芦原妃名子氏問題とそっくり) そして結局、原作者からは想定外の拒絶をされてしま... 続きをみる
映画「Happyフライト」:「航空機は毎日乗って400年に1度しか事故に遭いません」
綾瀬はるかさんがドジっ子新人CAを演じた、邦画「Happyフライト」(2008年公開)。 羽田発ホノルル行きのANAを舞台にしたコメディ作品です。 ANAの全面協力でBoeing 747-400の実機(引退機)が撮影に使われ、ロケも本物の羽田空港で行うなど、コメディらしからぬリアリティで話題になり... 続きをみる
沿革 スターライト・エクスプレスはアンドリュー・ロイド・ウェバーが1975年にアニメーション映画用に考案した物語です。 残念ながらこの企画は実現しませんでした。 しかし彼は諦めず、1983年に舞台(ミュージカル)用に練り直しました。 こちらは1984年にロンドンの劇場街ウエストエンドにあるアポロ・... 続きをみる
局限性恐怖症❹先端恐怖症(Aichmophobiaアイクモフォビア)
針やピン、コンパスの先、尖った鉛筆やシャーペンの芯の先、ナイフやカッターなどの刃物の先端など。 これら「尖ったものの先端」が視界に入った時に強い精神的動揺を受け、身体に一時的変調をきたす神経症の一種です。 👇栗やウニやヤマアラシもダメなのでしょうか❓ 具体的にはその「尖ったもの」が自分の目に向か... 続きをみる
映画評>アイ・アム・サムを思い出す:「星になるまで」2019年台湾❶
中国語原題:為你存在的每一天/Because of You 日本語直訳:あなたが存在する毎日のために/あなたのおかげで 知的障碍を持つが明るい性格のシャオチンは周囲の好意と援助に支えられながら、市場の八百屋で働いて一人娘シンシンを育てている。 しかし就学年齢にすら達していない幼いシンシンの精神年齢... 続きをみる
「老後の日」の話から続いています。 天地真理さん(本名:齋藤 眞理さん・70歳)の現在 今から6年前の2016年に、 「63歳にして既に老人ホーㇺに入居している」 と報道され一部の人を震撼させた、かつてのスーパーアイドル天地真理さんの現在。 👇画像は日本直販より。 ご本人が取材に応じて語られたこ... 続きをみる
「ディーン・フジオカが演じた〇〇」 とか書くと、軽く10人くらい騙せそうです。 👇ディーン・フジオカ氏。 👇正解は👇 有栖川宮威仁(ありすがわのみやたかひと)親王。 1862(文久2)年〜1913(大正2)年(51歳没) 皇族で初めて海軍に就職した人。 肺結核で早逝。 最終階級は元帥海軍大将... 続きをみる
🌟半年使った評価を追記したので再公開します。🌟 (評価は記事の最後です) 初公開:2022/4/29 16:00 ナップサック(100円商品:税込110円) 1年くらい前からエコバッグとして使用しています。 ナイロン生地で薄いので、耐久性は正直期待してませんでした。 しかし大根を入れても大玉... 続きをみる
謎の店>ブルドッグ「どんなサイズでもあるんだネ❗️」何の店❓➡︎メダカ屋さん❓いいえ…
東京都品川区小山。 「武蔵小山商店街パルム」のハズレで見つけた不思議なお店。 服の試着をしているイングリッシュブルドッグとチワワ。 とくれば、ペットウェアの店だと思うじゃないですか、普通。 でも、店の前に置かれた台の上の白い容器の中は、メダカと水草(売り物)。 入り口脇のガラス一面にも「熱帯魚 メ... 続きをみる
野鳥>エトピリカ❷夏毛と冬毛の差が激しすぎて別人なパフィンさんたち
アトランティック・パフィンを飼育する日本の動物園・水族館 那須どうぶつ王国(栃木県) エトピリカ(タフテッド・パフィン)を飼育する日本の動物園・水族館 アクアマリンふくしま(福島県) 鴨川シーワールド(千葉県) 葛西臨海水族園(東京都) 海遊館(大阪府) アクアワールド大洗水族館(茨城県) さすが... 続きをみる
風景>散歩道の風景>東京と埼玉の境界線と人によって違う寛ぎポイント
東京の真ん中あたりにある杉並区に住んでおります。 独身の頃は渋谷区に住んでいました。 出典元:Jタウンネット 上の勢力図❓によると渋谷区は緑色部分の「ちょいセレブオホホザーマス」 一応隣区の杉並区はピンク部分の「都央微妙地区」に属すようです。 割と当たってます。 「駅近に住み車は所有しない」 とい... 続きをみる
新宿駅西口地下通路。 東京メトロ丸の内線改札前の店舗ゾーン。 以前は100円ケーキ屋とかパン屋とか、小さな店が3つほど並んで テナントに入ってた一角。 店舗が取り壊されて、カプセルトイコーナーになってしまいました。 「メトロガチャラウンジ」ですって。 「ガチャ」というのはタカラトミーの商標です。 ... 続きをみる
7/16金曜日は33℃の猛暑から逃げて、高尾山に行ってきたというお話を昨日書きました。 高尾山の山頂手前に薬王院という 飯縄大権現(いずなだいごんげん)様 (山岳信仰神/神仏習合神/戦勝神)を奉るお寺があります。 真言宗智山派の関東三大本山のひとつ。 正式名称は髙尾山薬王院有喜寺だが、一般には「髙... 続きをみる
2020年から毎日欠かさず使っていた電気ケトルが今日、先ほどご臨終なさいました。 値上げしてるだろうなあと思いながら、ヨドバシで同じ製品を探してみたら。 バージョンアップしてましたが、お値段は先代と変わってませんでした。 何と、今時税込配送料込み1,060円。 注文しました。 ... 続きをみる
前にも書いたかもしれませんが、タイトルは長年派遣をやってきた私の持論です。 派遣の仕事をやってると 「わざとあまり有名でない派遣会社に登録して、安い時給の仕事を選んでいる」 という人がいます。 今まで何人も会いました。 何故ですかと訊くと答えは決まって 「難しい仕事はやりたくないから」 「高度なス... 続きをみる
お能の問題。 A:能楽師(重要無形文化財保持者・シテ方観世流・馬野正基氏) B:アマチュア(サラリーマン) 夫 「B!動きが派手で軽快で華やかだから!」 私 「それ、全部能楽ではあかんやつ。Bは摺り足してないやん。足の裏が床板から浮く、普通の歩き方やん。絶対にA」 正解はAでした。 夫 「え?... 続きをみる
「トカゲの尻尾切り」の意味を知らずとも医師国家試験は受かるのか
これらの記事に書いた、美容外科医による献体侮辱炎上問題。 まだ燃料投下が続いてます。 批判の声に対し、あくまで抗弁に抗弁を重ね自己正当化する姿勢のようです。 「同機は善」 「トカゲの尻尾切りはできない」 この統括院長・麻生泰氏、プロフィールでは「慶應義塾大学医学部非常勤講師」を売りにしていますけど... 続きをみる
世田谷区砧。 私の日常生活圏ではありませんが、東京農大の博物館や馬事公苑といった私好みの施設があります。 東京農大博物館は常設展も企画展も無料。 付属のミニ温室や小動物園も無料。 企画展の内容も毎回良し。 なので年に3回くらい(企画展が変わるサイクルぐらいで)行ってます。 現在開催中の企画展「南極... 続きをみる
この記事で 「広い歩道でたっぷり空間があるのになぜか狭い方を通りたがる人」 について書きました。 私が赤い車、私を追い越したい人が青い車だとします。 図にあるセンターラインは実際にはありません。歩道ですから。 この場合、私は左寄りを歩いているのだから図のように右の空いている方から追い越せばいいです... 続きをみる
ダイソーのショルダー付きゲームケースがミニショルダーバッグに最適で秀逸
<8/28訂正> 色はガンメタル一色でした。 グレーというのは別商品の見間違いでした。 お詫びして訂正のうえ再公開します。 初公開:8/24 10:00 100均で330円前後で売られている、ミニショルダーバッグを買いに行きました。 キャン★ドゥ➡ワッツ➡ダイソーと回って何種類か見ました。 どこも... 続きをみる
先日、TV番組懐かしのTVCMが紹介されていました。 牛乳石鹸のところで、ええっ?と思いました。 紹介された歌詞はこうでした。 ♫ 花の香り お乳(ちち)の泡立ち 牛乳石鹸 良い石鹸 出演者「お乳の泡立ちかぁ〜!」 私は長期記憶が良い方で、幼少期に見ていたTVの内容もけっこう覚えています。 でも。... 続きをみる
パレイドリアンの視る喪黒福造(Series1007)(写真:Carino様)
1020回記念再公開です。 初公開:2024/06/22 09:00 喪黒福造 ドーーーーーーーン!! ©藤子・F・不二雄 Carino様 住吉大社の太鼓橋のお写真を ありがとうございました。 バチが当たらないといいなあ(私に)。 上の画像はNTTドコモよりお借りしました。
注意喚起>逮捕状詐欺:警察からの電話は非通知ではなく緊急逮捕状は逮捕前には存在しない
警察を名乗る非通知LINE電話で「逮捕状(緊急逮捕)」を見せられてお金を騙し取られる、いわゆる「逮捕状詐欺」が多発しているようです。 ツッコミどころが多すぎる。 ❶警察は連絡にLINE電話なんか使いません。 ❷警察は非通知でかけてきません。 ❸警察は逮捕の予告なんかしません。予告なんかしたら逃げら... 続きをみる
注意喚起>逮捕状詐欺が横行しているそうです❶逮捕状の真偽の見分け方
逮捕状を使った詐欺の報道です。 手口は 警察を名乗った電話がかかって来て「逮捕状が出ている」と言われる ⇩ LINEで「逮捕状」画像が送られて来て、コロっと信じる ⇩ 「保釈金さえ払えば逮捕されない」と言われ、指定された口座に大金を振り込む ツッコミどころ満載ですね。 逮捕状(緊急逮捕)が... 続きをみる
これらの記事から続いています。 これが羅臼あたりの方言で「ピリカ(美しい)」と呼ばれるホッケの幼魚です。 画像は小樽ジャーナルよりお借りしました。 アクアマリン色でしかも光り輝いてます。 確かにこれは美しい!! 「アオボッケ」とも言われるそうですが、「ピリカ」の方が良いですね。 成長するにつれホッ... 続きをみる
注意喚起>エストニア(+28)とベラルーシ(+29)からの着信
携帯が鳴ったので見ると+29で始まる番号が表示されていました。 とにかく頭が+の番号は外国なのでぶち切りました。 すると間髪入れずまた鳴って、今度は+28からでした。 相手が切るまで鳴らしっぱなしにしたら、3度目はありませんでした。 調べたら+28はエストニア、+29はベラルーシの国番号でした。 ... 続きをみる
「恋多き女」と言われる広末涼子さんの、歴代彼氏一覧です。 広末氏の画像は日刊ゲンダイより。 ※マスコミに報じられた人だけです。 ()内は交際期間。 ※ヒロスエさんは1980年生まれ。年齢はざっくり計算しています。 彼氏❶村田充氏(1997年・ヒロスエ17歳) ヒロスエと噂になった時はメンズノンノモ... 続きをみる
この事件が「自称医師が立てこもり」と速報されたのを見て 「『自称医師』とはまたなかなかトンデモなパワーワードだなあ」 と思って、ひと記事書きました。 続報が出ないなと思っていたら、今日になって容疑者が実名報道されました。 やはり事件現場1階の「はたえなごやかクリニック」の前田隆一郎医師でした。 そ... 続きをみる
キリギリスは貯蔵という観念を持たない音楽家です。 またどうやったところで成虫は冬を越せません。 人に飼われて適切な温度管理を受ければ多少は長生きするでしょうが、それとて春は迎えられません。 卵の形態でだけ冬を越すことができます。 卵を成すためには恋を成就させねばなりません。 キリギリスの淑女はより... 続きをみる
俳優の団時朗さんが3月22日に亡くなったことが今日付けで発表されました。 団次朗さんは日米ハーフ。 187センチの長身を生かしてモデルもされていたそうですが、私は記憶にありません。 画像は資生堂の男性化粧品ブランド(今もある)MG5のポスター。 おっと〜、草刈正雄氏と共演だあ! 画像はCMbbより... 続きをみる
横浜散歩>②妙蓮寺から野鳥のいる菊名池公園へ・冬眠明けの亀もいた
妙蓮寺から、駅の反対側の菊名池公園に行きました。 mapにも表示されるほどの桜の名所のようですが、梅の木も少しあって咲いていました。 昔は道をはさんで南側の現菊名池公園プールまでが全部菊名池で貸しボートもあったそうですが、今は割とこじんまりした池です。 しかし池の規模の割には野鳥が多いです。 昨日... 続きをみる
<昨日はブログが重かったせいかアクセスが少なかったため、再公開します> 私はTVドラマをほとんど観ません。 夕食や入浴を終え就寝までのひととき、皆さまやうちの夫がTVドラマなどを観てくつろがれている時に、TVに背を向けてこのブログ記事をガーッと書き貯めては翌日以降にタイマーセットしている、エンドウ... 続きをみる
被害者宅のインターホンにカメラが付いていなかったとは考えづらい。 つまり玄関を開けて対面して刺されたということは、顔見知りの犯行だろう。 このくらいは素人にも推理できていましたが、大家(賃貸物件のオーナー)と店子(借り手)の関係だったとは。 しかも犯人は5年も家賃を滞納して、とうとう裁判を起こされ... 続きをみる
先日、とあるスーパーのセルフレジでのことです。 私の機械が、精算が終わってもレシートを出さないので、セルフレジ案内係の人を呼びました。 その人は慣れない人だったようで、お待ちくださいと言って他の人を呼びに行ってしまいました。 つまり監視の人が一時的に不在になりました。 すると私の隣に来た人が、まず... 続きをみる
外見派手ハデな敵女性司令官の声がまさかのあの人だった 「トライダーG7」主なVC(声優さん) 地球サイド 竹尾ワッ太:間嶋里美(後の古谷徹夫人) 柿小路専務:永井一郎(故人。波平さんで有名なあの人) 藩恵子 :一人娘の潘めぐみも後に声優に。 ※間嶋里美さんの画像はアイドリーより。 敵サイド ザク... 続きをみる
ロプロス編ポセイドン編に比べてこのロデム編だけアクセスが無いので再公開します。 何卒よろしくお願いします。 初公開:2022/10/13 15:00 ロプロス編はこちら ポセイドン編はこちら ロデム(陸担当) ポセイドンは陸に上がっても全く問題なく動ける水陸両用メカなので、派手な戦闘となると陸... 続きをみる
この記事で書いたポセイドン=バビル二世について補足説明です。 TVアニメ「バビル二世」主題歌 「バビル二世」 作詞:東 映二 作曲:菊池俊輔 唄 :水木一郎 砂の嵐に 隠された バビルの塔に 住んでいる 超能力少年 バビル二世 地球の平和を 守るため 三つのしもべに 命令だ(ヤァ!) 怪鳥ロプロス... 続きをみる
金沢動物園の動物紹介①これはマンモス?日本一の象牙の持ち主・アジアゾウのボン君に驚愕せよ!
マンモスだあああ❗️ 牙が、牙が、鼻より長い。 圧倒的な迫力です。 食事の邪魔にはならないところがミソ。 砂浴びだってちゃんとできます。 ※砂浴びの画像は動物園公式より。 実はインドゾウのボン君46歳。 ボンベイ出身で9歳で来日したと書かれています。 「ゾウの寿命は人間とだいたい同じですの... 続きをみる